シャオミ・ジャパンは、ケーブルを内蔵し、海外旅行にも適した大容量モバイルバッテリー2機種「Xiaomi 33W Magnetic Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」および「Xiaomi 22.5W Power Bank 20000mAh (Integrated Cable)」を5月20日から販売しています。
記事のポイント
いずれもケーブルを持ち運ぶ煩わしさを解消し、特に海外旅行など移動の多いシーンで活躍が期待されます。「Xiaomi 33W Magnetic Power Bank 10000mAh」は、MagSafe対応iPhoneユーザーなど、ワイヤレス充電の手軽さを重視する人に、「Xiaomi 22.5W Power Bank 20000mAh」は、複数のデバイスを充電したい人や、とにかくバッテリー容量を重視する人に適していると言えるでしょう。
「Xiaomi 33W Magnetic Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)」は、13Nの磁力でデバイスをしっかりと固定し、安定したワイヤレス充電(最大7.5W)ができます。
容量は10000mAhと、ポケットに収まるコンパクトサイズながら十分なパワーを確保。USB-C充電ケーブルも内蔵しており、別途ケーブルを持ち運ぶ手間を省きます。外装にはシリコン製の磁気パネルを備えたマットシェルを採用し、手触りが良く、スマホの傷も軽減する配慮がなされています。丸みを帯びたエッジデザインは、スマホに取り付けた状態でも手になじみやすいでしょう。4つのインジケーターライトでバッテリー残量が一目でわかり、充電のタイミングがつかみやすいです。
安全性にも配慮し、高精度温度モニターと最先端コントローラーチップによるリアルタイムの温度制御機能を搭載。過給電や過放電の保護など、複数の保護機能により、安心して使用できる設計となっています。
もう一方の「Xiaomi 22.5W Power Bank 20000mAh (Integrated Cable)」は、さらに大容量な20000mAhモデルです。
こちらも格納式のUSB-Cケーブルを内蔵。このケーブルはストラップとしても機能し、持ち運びに便利です。USB-CポートとUSB-Aポートも備え、内蔵ケーブルと合わせて最大3台のデバイスを同時に充電できます。スマート急速充電に対応しているXiaomi製のスマートフォンであれば、最大22.5Wで急速充電します。
また、モバイルバッテリー本体の充電もスピーディーに行える、双方向急速充電に対応している点も魅力です。
インテリジェント温度制御機能や、温度保護、短絡保護、リセット保護など、複数の安全保護機能を搭載しており、バッテリーの状態を常にモニタリング。過充電や過放電、発熱といった異常を検知し、安全に使えるようサポートしてくれます。
Xiaomi
Xiaomi 33W Magnetic Power Bank 10000mAh (Integrated Cable)
価格:4480円(税込)Xiaomi 22.5W Power Bank 20000mAh (Integrated Cable)
価格:2780円(税込)