小泉成器が、どこか懐かしい雰囲気をまとった「ミニ扇風機(KLF-2056/A)」を発売しました。昭和レトロを思わせるデザインは、インテリアとしても魅力的。操作部に採用された「ツインつまみ」や、カチッと小気味よい音を立てる風量ボタンなど、細部にまでこだわりが詰まっています。
記事のポイント
レトロなデザインとアナログな操作感が特徴の一台です。コンパクトながら首振りやタイマーといった基本機能はしっかりと備えており、パーソナルスペースでの使用に適しています。単なる送風機としてだけでなく、部屋のアクセントとなるインテリアアイテムとしても活躍してくれそうです。
本体カラーは爽やかなブルーを採用し、昔ながらの扇風機を彷彿とさせるフォルムが印象的です。
特に目を引くのが、本体下部に配置された操作部。風量切替とタイマー設定には、それぞれ独立したダイヤル式の「ツインつまみ」を採用しています。さらに、風量調節ボタンは押すと「カチッ」と音が鳴る仕様です。風量は「弱・中・強」の3段階で調節可能。
デザイン性に目が行きがちですが、扇風機としての基本機能もしっかりと押さえています。高さは約400mmとコンパクトな設計で、デスクの上や足元など、限られたスペースにも置きやすいです。書斎での作業中や、キッチンでの料理中など、ちょっと風が欲しい場面にぴったりでしょう。
首振り機能も搭載しており、左右方向には約70°の範囲で自動でスイング。広範囲に風を送ることができます。また、上下方向には手動で角度調節が可能(上に約30°、下に約10°)。狙った場所にピンポイントで風を送りたい場合に便利です。
さらに、最大約180分(3時間)まで設定できる切タイマー機能も搭載。ダイヤル式なので、直感的に時間をセットできます。就寝時や、短時間だけ使いたい時などに役立ちます。
小泉成器
ミニ扇風機「KLF-2056/A」
価格: 7980(税込)