パイのサクサク感がたまらない!ナポレオン・パイを食べに神戸・元町の「room401」へ

  • 2023年1月12日
  • ことりっぷ


元町駅の北側、アパレルショップや雑貨店が集まるトアウエストエリアで長年人気を集める「カフェ マムーニア」。行列になる日が多く「少しでもお客様をお待たせしないように」と、2022年7月同ビルの4階に喫茶専門の「room 401(ルームヨンマルイチ)」をオープンしました。ヴィンテージ家具を配した開放的な空間で、旬のフルーツたっぷりのナポレオン・パイやナポレオン・クレープがいただけます。
JR元町駅から北へ徒歩3分の場所にある「room401」。クリーム色の外壁とモスグリーンの窓が目を引く古いビルの4階にあります。
ビルの西側にある外階段から2階へ上がり、まずは「カフェマムーニア」へ。店内にある階段から4階にあがると「room401」に到着です。
フランス映画からインスピレーションを受けたという空間には、ヨーロッパなどで買い付けたヴィンテージ家具が並びます。入口から入ってすぐは、真っ白な空間に裸電球の優しい灯かりが灯るテーブル席。
もともとテラスだった場所は、赤と緑の2色の壁に彩られた特別感のあるスペース。窓辺にあるカウンター席は、部屋の一番奥にあるので、よりゆったりくつろげそうです。
グループで使いやすいソファ席もあるので、シーン別にいろんな席に座ってみたくなりますね。
「room401」では「カフェ マムーニア」で提供しているスイーツとドリンクがオーダーできます。代名詞的な存在なのが、ナポレオン・パイ。キャラメリゼしたサクサクのパイで、なめらかな生クリームとコクのある自家製のカスタードクリーム、旬のフルーツをサンドしています。
フルーツの酸味にあうようカスタードクリームはバニラの風味が強めていると言い、甘すぎず軽やかなWクリームとフルーツ、パイのバランスが絶妙です。
ナポレオン・パイのイチゴは仕入れる産地を変えながらほぼ通年提供(一部、提供できない期間あり)。1月はあまおう、2月は古都華が登場予定。さらに不定期で季節のフルーツを使ったナポレオン・パイがお目見えします。
ナポレオン・パイと同じフルーツを使ったナポレオン・クレープも気になります。もっちりしたクレープ生地にカスタードクリームを重ねたミルクレープで、土台にクッキー生地を使っているので、ザクザクした食感も楽しめます。
食事をしたいときは2階の「カフェマムーニア」へ。オムライスのソースが日替わり、デミグラス、明太子クリーム、クラムチャウダーの4種から選べます。
トマト、玉ねぎ、きのこ、牛肉のブイヨンを24時間じっくり煮込んだデミソースのオムライスは、野菜の甘みがしっかり溶けだしたコク深い味わい。ライスの上に半熟のオムレツをのせているので、ナイフで割ってトロトロ具合を楽しんでくださいね。
スイーツ&ドリンク専門の「room401」と、フードも提供している「カフェ マムーニア」。内装はフランス映画をイメージしている「room401」に対し、「カフェ マムーニア」はヨーロッパと中近東のMIXをテーマに、リラックスムードが漂う落ち着いた空間です。
利用したいシーンや好みの内装に合わせてフロアを選べるというのは、新しいカフェの楽しみ方ですね。
ちょっぴり隠れ家風でフォトジェニックなカフェで、とびきり贅沢なスイーツを頬張って、特別感のあるティータイムを満喫してください。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 1996- 2025 Shobunsha Publications All Rights Reserved.