大人も子どもも 腸内環境にいい『親子でおいしい 発酵ごはん』

  • 2025年5月9日
  • 美容最新ニュース

「親子ですこやかシリーズ」第一弾
デザイン書、美術書、実用書などを刊行する株式会社グラフィック社が『作り分けなし! 時短にもなる! 親子でおいしい 発酵ごはん』を発売する。2025年5月に発売される新刊であり、B5変判並製、総128ページ、定価は1,870円(税込)となっている。

著者は発酵料理研究家で、発酵料理専門の料理教室と食品ブランド「神楽坂発酵美人堂」を主宰する清水紫織氏。グラフィック社は小さな子どもに食べさせるものを気づかう親向けのレシピシリーズ「親子ですこやかシリーズ」を開始し、新刊はその第一弾である。

作り分けしなくていい親子の発酵ごはん
「親子ですこやかシリーズ」の第一弾は「発酵」。発酵食は腸内環境を整えてくれるが、手間がかかって難しそうなイメージがある。小さな子どもがいると、子育てのほか、家事や仕事に忙しく調理にあまり時間をかけられないという問題を抱えがちだ。

ただ、新刊について同社は「忙しい子育て世代こそおすすめ」「はじめての人でもメリットいっぱいの発酵生活をはじめられる一冊」としており、大人も子どもも体を大切にできる簡単な110のレシピを掲載する。

塩麹やしょうゆ醤(ひしお)、発酵カレールウ、発酵マヨネーズなどは減塩なので安心。ヨーグルトメーカーや炊飯器で作ることができる。大人と子どもの料理を作り分けしなくていいのも嬉しい。なお、食育スペシャリストのとけいじ千絵氏のスペシャルインタビューも収録されている。

(出典元の情報/画像より一部抜粋)
(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)

※出典:報道用資料

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) Estyle, Inc. All Rights Reserved.