サイト内
ウェブ

プロ技を伝授♪ロングヘアをキレイにくくるコツ教えます。

  • 2016年6月13日
  • AUTHORs JAPAN BEAUTY

簡単でしっかりキレイにまとまる、ロングヘアのくくり方

簡単でしっかりキレイにまとまる、ロングヘアのくくり方

今回はプロの現場でもよく使う、ロングヘアの方にオススメのくくり方をご紹介させていただきます♪
ロングの方はゴムでくくる時、どうしても手さぐりで髪の毛を集めながらくくらないといけない為、変に絡まったり、緩くなってしまったりされることって、多くないでしょうか??
そんな悩みが解決しちゃうかもしれない、プロの技をご紹介します♪

 

プロの技がキラリ。ヘアゴムとピンの意外な使い方

プロの技がキラリ。ヘアゴムとピンの意外な使い方

用意するのは髪をくくるゴムと、小さめのピンを2つだけ。
ゴムにピンを通して写真のようにします。まるでヌンチャクみたいですね(笑)
では、手順のご紹介です。

 

プロの技がキラリ。ヘアゴムとピンの意外な使い方手順1

① 髪をまとめて、まず根本に1本ピンを挿します。

 

プロの技がキラリ。ヘアゴムとピンの意外な使い方手順2

② もう1本のピンを持ってグルグルと巻きつけ、そのピンも根本に向かって挿します。
ピンを根本に向けて挿し込む際、ゴムが緩みやすいのでその分を考えて、強めにゴムを引っ張っておくのがポイント。
キュッと締まって良い感じに仕上がりますよ♪

 

しっかり固定されるので、スポーツにもピッタリ♪

しっかり固定されるので、スポーツにもピッタリ♪

いかがでしょう??
手探りでたぐり寄せながらくくる必要もないし、グルグルと巻き付けながら締めていくので緩むこともありません。
これはショーやコンテストでなるべく短時間でなおかつ、しっかりとくくるためにプロのヘアメイクさんも使っている技。
しっかりと固定できるので、スポーツなど崩れると困る時にとってもおすすめです。
ただ、しっかりと固定できる分、ピンをきつめに留めると頭痛につながる…なんて方は避けた方がいいかもしれません。
ぜひロングヘアの方は一度試してみてください♪
ではでは♪

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。