
病気の妹とケンカをしてしまう / 画像提供:腹ぺこららばいさん
中学生の頃から漫画を描いている腹ぺこ ららばい(@harapekoLullaby)さんは、X(旧Twitter)で漫画を公開している。2023年11月には「夢見る四葉」と題した作品を投稿。女子高生が将来の夢に葛藤する心情がリアルに表現されている。今回は本作を紹介するとともに、本作が誕生した理由などについて、腹ぺこららばいさんに伺った。
■病気の妹の「四葉が見たい」という言葉が姉の人生を変えた
「夢見る四葉」01 / 画像提供:腹ぺこららばいさん
02 / 画像提供:腹ぺこららばいさん
03 / 画像提供:腹ぺこららばいさん
作品の背景には、作者である腹ぺこ ららばいさんのリアルな体験や思いが色濃く反映されている。
本作が生まれたきっかけについて尋ねると「現代は物理的な豊さや成功だけが幸せだと考えている人が多いと思い、『決してそんなことはない』と反論したいと思ったのがきっかけ」だと語ってくれた。
作中で主人公の幸はイラストレーターの夢を諦めてしまうが、実はこの悩みも、作者自身の学生時代の経験がもとになっているそうで「主人公の悩みは、まさしく当時の自分そのものです」と話してくれた。「同じように悩んでいる人たちに、この作品が届いてくれたらいいな」という思いを込めてこの漫画を描いたそうだ。
姉の幸は妹の夢見を想いながら、美術展への出品に向けて再び絵を描く。その姿が、多くの読者の共感を呼んでいる。「成功しなきゃ意味がない、というような気持ちで夢を諦めてしまった人も、また何かを始めるきっかけになるような、そんな作品になってくれたら嬉しいです」と語る腹ぺこ ららばいさん。
現在、腹ぺこ ららばいさんはX(旧Twitter)上でも本作をはじめ、多くの読者の心に響く漫画を公開している。進路、夢、自分の才能…そんな不安や迷いを抱えたことがある人こそ、きっと本作「夢見る四葉」に心動かされるはずだ。興味のある人はぜひ読んでみてほしい。
取材協力:腹ぺこ ららばい(@harapekoLullaby)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。