夏休みに食べたい、冷たい麺。代表格といえば「冷やし中華」です。でも、毎度毎度同じレシピではマンネリ気味...。たまには麺とタレをアレンジしてみませんか?
「夏休みを乗り切るぶっかけ麺&ご飯」今回は「みそマヨ冷やし中華風ぶっかけ」。みそベースのまろやかなたれを合わせた、うどんで作る冷やし中華ですよ!
* * *
みそマヨ冷やし中華風ぶっかけ
彩り鮮やかな冷やし中華風の具に、まろやかなみそマヨだれがぴったり!
[ 材料・2人分 ]*1人分411kcal/塩分3.7g
・ハム ...4枚〈細切りにする〉
・赤パプリカ ...1/2個〈縦細切りにする〉
・ホールコーン缶 ...40g〈缶汁をきる〉
・カットわかめ ...4g〈水でもどす〉
・みそマヨだれ〈混ぜておく〉
∟マヨネーズ ...大さじ3
∟みそ、めんつゆ (3倍濃縮) 、酢 ...各大さじ1
∟水 ...70ml
・うどん ...2玉〈袋の表示どおりに加熱し、冷水でしめる〉
[ 作り方 ]
1. のせる
器にうどんを盛り、わかめ、ハム、パプリカ、コーンをのせる。
2. かける
みそマヨだれをかける。
* * *
今回はうどんにぶっかけましたが、もちろん中華麺で作っても◎。いつもの冷やし中華バリエにぜひ加えてくださいね!
調理/重信初江 撮影/木村 拓 スタイリング/佐々木カナコ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】