【ダイソー】110円でホントにいいの!?ただのペンじゃない!コンパクトなのに頼りになる1本♡

  • 2023年4月15日
  • 暮らしニスタ

こんにちは!

100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。

今回のアイテムは謎感ゼロのこちら。既視感しかないグッズですが、さてこれは何でしょう。

見るからに筆記具でしょ?

明らかに筆記用具ですが、100均パト部では普通のものは紹介しません。

さてここでヒントです。

・ちょっとしたDIYに使えます
・ゲームをするときに便利です
・筆者は額を飾るときに使います

ヒントのつもりがますます謎ですね。気になる正解は?

正体はとっても便利なボールペン

この筆記具は見たままのボールペンですが、なんとおまけが4つもついています。

【多機能マルチペン】という名前の商品で、てんこ盛りの機能にワクワクが止まりません。

ちゃんと使えるの?

「マルチに使える!」系の商品は、どれも使いにくい残念なパターンも少なくありません。

厳しい目で機能をチェックしたいと思います。

タッチペン

ボールペンのお尻の部分がタッチペン仕様になっています。

普通のタッチペンと変わらない使い心地で、手書きメモやスマホゲームにも使えます。

ドライバー

ドライバーはタッチペン部分を外すと出てきて、お尻部分にマグネットでセットできます。

ちょっとドライバーが欲しい時にわざわざ工具箱を出す手間が省けて、ズボラな筆者には一番ありがたい機能かも。

水平器

クリップ部分の小さい窓が水平器です。

使用頻度は低いものの、棚板の高さを変えたり額を飾るときに便利ですよね。

小さくて使いにくいかと思いましたが、明るい場所ならちゃんと見えます。

スケール

本体部分に7cmのメモリが付いていて定規として使えます。

安い定規はあてにならないイメージですが、測ってみたら正確でした!

線を引くことはできませんが、例えば、ネット通販でサイズがどのくらいなのかちょっと確認したい…なんて時に使えますよね。

ボールペン

主役のボールペンですが、ボール径は1.0mmの油性の黒インクで、ひねってペン先を繰り出すタイプです。

銀行の記入台にありそうな、万人がストレスを感じなさそうな書き心地です。

メモを取るのに安定の書きやすさで、しばらく書いてもインクが途切れることはありません。

ボールペンの機能としても◎でした!

手元に1本ほしい便利グッズ

多機能ペンは、手元にあったらいざという時うれしいな…というツールがたったの1本に凝縮されています。

ペンケースの隅に忍ばせておくもよし、ポケットにひっかけておくもよし、使いかたはあなた次第!

商品情報:多機能マルチペン 110円/ダイソー
JAN: 4972822460804
※2023年4月時点の情報です。

写真・文/emicomb

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.