実は簡単、フィッシュボーンのやり方!これで編み込みヘアアレンジ上級者に大躍進

  • 2017年3月20日
  • AUTHORs JAPAN BEAUTY

フィッシュボーンアレンジは、実は簡単って知ってた?

フィッシュボーンア
<p>レンジは、実は簡単って知ってた?” width=”100%” /><br />
ヘアアレンジを始めたら、三つ編み、ツイスト、フィッシュボーンと次々テクニックを覚えていきますが、一般の方が見た感じから諦めがちなのがフィッシュボーン。<br />「見た目が複雑なので、やる気すら起きない」、「やってみたけどなんだか違う…」なんて方も多いと思います。<br />
いえいえ、フィッシュボーンは意外と簡単で初心者向けなのです。<br />一度、フィッシュボーンのやり方をおさらいしましょう♪</p>
<h2>実は簡単、フィッシュボーンのやり方!</h2>
<img src=

① まず毛束を2つに分けます。
② 片側の毛束の外側、3分の1位を取ります。この時取る髪の量で仕上がりが変わるので大切です!
③ 分け取った毛束を、反対側の内側あたりに加える。
④ 反対側も同じ要領で外側の髪の反対に入れていくだけ。これを交互に繰り返すと縄みたいに、細かく崩すとお魚の骨みたいになります(海外ではFishTail「お魚のしっぽ」と呼ばれています)。

これで編み込み上級者!普段のアレンジに取り入れて!

これで編み込み上級者!普段のアレンジに取り入れて!

フィッシュボーンは少し装飾的な見た目なので、他のアレンジと組み合わせるより、メインで1つだけにしたり、隠し味に1つ取り入れるだけでアレンジは成立すると思います。
三つ編みアレンジに対して、街中で見かけることが少ないフィッシュボーンはインパクトがあります。
アレンジに取り入れれば、一気に上級者になれちゃいます。
ぜひバリエーションに取り入れてくださいね。
美容師/福原慶之(intim hair)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。