サイト内
ウェブ

海野和男のデジタル昆虫記

ビロードツリアブの口

ビロードツリアブの口
2024年05月14日

ビロードツリアブの長い口は蜜を吸うためだが、その構造を写真で表すのは結構難しい。ムラサキハナナに来たビロードツリアブを秒60コマで連写。1枚目のカットが大きい写真で、口の先が開いていることがわかる。。左下がその部分を拡大したものだ。右下はその次のカットの拡大。口を閉じているのがわかる。その後口を花の中に突っ込んだ。
ビロードツリアブの開いた口は花粉をつまむのにも適しているようにも思う。口を中に入れても、少しだけ出したり色々やっている。さて何にをしているのだろうか

関連タグ
アブ・ハエ
小諸周辺
OM-1 Mark2
前日
翌日

お知らせ

NEW

単行本

連載

◎過去の小諸日記

海野和男写真事務所へのご連絡、小諸日記へのご意見

プロフィールページのアドレスへ

掲載情報の著作権は海野和男写真事務所に帰属します。
Copyright(C) 2024 UNNO PHOTO OFFICE All Rights Reserved.

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。