関東は午後に雷雨やひょうに注意 大気の状態不安定

  • 2025年4月11日
  • ウェザーニューズ

関東は午後に雷雨やひょうに注意 大気の状態不安定

2025/04/11 07:41 ウェザーニュース

今日11日(金)は関東では朝の弱い雨が止んでも油断できません。午後は雷雨や雹(ひょう)など天気急変に注意が必要です。

西日本や北日本では大気の状態が不安定な状況が残り、午前を中心に発達した雨雲がかかり雨の降る可能性があります。

東京都心周辺でも帰宅時間と雷雨が重なる可能性

今日は上空の気圧の谷が東日本に進んできます。この時期としては強い寒気を伴っていて、広範囲で地上付近と上空の温度差が大きくなる見込みです。関東周辺では午後になると急に雨雲が発達するおそれがあります。

朝のうちは弱い雨のところが多くなりますが、午後は湿った空気も流れ込むため、局地的に激しい雨となるおそれがあります。大気の状態が不安定になるため、雹(ひょう)や霰(あられ)が降ることも考えられます。激しい雨が降る前後は突風にも注意してください。

また、各地で落雷が発生しやすい状況になります。昨日は、奈良県で落雷による事故が発生してしまいました。発達した積乱雲が近づいてきて、雷の音が聞こえたり稲光が見えたら、建物内に移動するなど雷から身の安全を守る行動を取るようにしてください。


午後の早い時間帯に山沿いで発生した雨雲が発達や衰弱、新たな発生を繰り返しながら、関東南部の都市部に流れ込んでくる予想です。東京都心周辺でもちょうど帰宅時間帯と発達した雨雲がかかるタイミングが重なる可能性があります。今日の帰宅前には最新の情報を確認するようにしてください。

西日本や日本海側は天気回復傾向

上空の気圧の谷は次第に東へ移動するため、西から天気は回復に向かいます。西日本や本州の日本海側では午前を中心に雨の降るところがありますが、午後は日差しの届くところが増えていきます。

北日本や西日本でも太平洋側では午後も雨の残るところがあるため、雨具があると安心です。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 Weathernews Inc. All Rights Reserved.