北海道は「リラ冷え」 山沿い中心に天気急変に注意

  • 2025年5月23日
  • ウェザーニューズ

北海道は「リラ冷え」 山沿い中心に天気急変に注意

2025/05/23 12:30 ウェザーニュース

今日23日(金)の北海道は寒気の影響で雲が広がり、一部で雨が降っています。今朝は札幌市でも雨が降っていて「リラ冷え」となりました。本州では馴染みのない言葉ですが、「寒の戻り」の言い方の一つです。

本州で言う「花冷え」

北海道の上空には昨日22日(木)から今朝にかけて、この時期としては強い寒気が流れ込み、大気の状態が不安定になって所々で雨や霰(あられ)が降りました。北寄りの風で気温も上がらず、「リラ冷え」となった所が多くなっています。

「リラ冷え」は、本州付近で言う「花冷え」のことです。「花冷え」は、春に気温が上がり桜の花が咲く頃になって急に冷え込むことをさします。同じ「寒の戻り」でも、春の訪れが遅い北海道では桜に代わってリラの花が咲く頃=5月下旬頃に寒くなることがあるため、「リラ冷え」と言うようです。

「リラ」はフランス語で、ライラック(英語名)のことです。昭和35年に札幌市の木を決める市民投票でアカシアと接戦になり、ライラックが札幌の木になりました(北海道公式サイトより)。

札幌では毎年5月下旬に「さっぽろライラックまつり」が開催されます。今年は大通公園で5月14日〜25日に、川下公園で24日〜25日に開催が予定されていて、数多くのライラックやイベントを楽しむことができるようです。最終日の25日(日)は雨が降るため、明日24日(土)に行くのが良いかもしれません。


また、今日は日差しの届いている所が増えてきましたが、この後は道東の山沿いを中心に雨雲が急に発生・発達する可能性があります。局地的には雷や霰を伴って強く降るおそれがあるため、天気の急変に注意してください。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 Weathernews Inc. All Rights Reserved.