東北の夕空に二重の虹 夜にかけて雨降りやすく油断禁物

  • 2025年5月10日
  • ウェザーニューズ

2025/05/10 17:41 ウェザーニュース

今日10日(土)の夕方は東北で「二重虹」が見られている所があります。夜にかけて日本海側を中心に雨の降りやすい状況が続くため、一旦雨が止んでも油断は禁物です。

日本海からシアラインの雨雲が接近

「二重虹」は普通の虹の外側に少し薄く虹が見える現象で、内側のはっきりと映る虹は主虹、ぼやけることの多い外側の虹は副虹と呼んで区別されます。

主虹が水滴の中で1回反射するのに対し、副虹は水滴の中で2回反射します。このため、見える色の順番が主虹とは反対になり、虹の内側が赤色に見えるのです。

東北は、日本海にある低気圧からのびる前線の影響で、北部を中心に雨が降っていました。この前線本体に伴う雨は止んだ所が多いものの、日本海から別のシアライン(風の流れが変化する境界線)が接近して、再び秋田県沿岸部など日本海側で雨が降り出しています。これらの雲の隙間に入った所で、虹が見られているようです。

今後、夜にかけては雨の範囲が拡大し、東北から北陸では雨の降る所が多い予想です。局地的には雨雲が発達して土砂降りの雨になる可能性があります。現在雨が止んでいる所も油断せず、急な強い雨に注意してください。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 Weathernews Inc. All Rights Reserved.