便利な「どっとポーチ」にセサミストリートデザインが登場!タオル地で洗濯OKなのでこれからのシーズンに大活躍

  • 2025年4月16日
  • Walkerplus

気軽に洗えて清潔に使える、ファスナー付きミニタオルの「どっとポーチ」に、「セサミストリート」デザインが登場。エルモやクッキーモンスターの刺しゅうをあしらい、性別や年代を問わず誰でも使えるデザインに仕上がっている。
一度使うと手放せなくなる「どっとポーチ」に、「セサミストリート」デザインが登場
一度使うと手放せなくなる「どっとポーチ」に、「セサミストリート」デザインが登場


最もベーシックな「どっとポーチ セサミストリート」(各1540円)は、オフホワイトに赤のアクセントを施した“エルモ”と、水色にブルーのアクセントを施した“クッキーモンスター”の2種類。ミニタオルの外周にファスナーをあしらったシンプルな作りで、シリーズの中でもずば抜けた汎用性が特長。濡れるものや汚れやすいものはもちろん、ハンカチに擬態させてコソッと持ち歩きたいものを入れるのにぴったりだ。

定番の使い方は、折り畳み傘の収納、水滴が気になる冷えたペットボトルのカバー、歯ブラシセットのケース、そしてサニタリー用品のポーチ。気温の上がるこれからの季節なら、保冷剤を仕込んでベビーの首元を冷やすのにも大活躍!「冷たすぎるかな?」と感じたら、折りたたんで二重にしてあげられるのがポイントだ。
「どっとポーチ セサミストリート」(各1540円)
「どっとポーチ セサミストリート」(各1540円)

23センチ四方のミニタオルをたて半分にたたんだサイズ
23センチ四方のミニタオルをたて半分にたたんだサイズ


ひとまわり小さな「どっとポーチ セサミストリート ショート コミック」(1430円)は、たて11.5センチ、幅15.5センチと、パスポートがちょうど収まるサイズ感。タオル生地だけあって貴重品が入っているようには見えないので、旅行中のパスポート入れにもぴったり!コンパクトなので、モバイルバッテリーとケーブルをまとめてしまったり、ダイキャスト製のミニカーなど子どものおもちゃを収納するのにも便利だ。サイズ別のエコバッグを複数入れておくのもおすすめ。エルモ、クッキーモンスター、オスカーの3キャラをデザインしたタグデザインと、落ち着いたムードのウインドウペン柄もおしゃれで、いつもバッグに入れておきたい!
「どっとポーチ セサミストリート ショート コミック」(1430円)
「どっとポーチ セサミストリート ショート コミック」(1430円)

ダブルファスナーでどちら側からも開けられる
ダブルファスナーでどちら側からも開けられる

こちらも保冷剤を入れるのにぴったり
こちらも保冷剤を入れるのにぴったり


さわやかなボーダー柄が涼しげで、笑顔のエルモとクッキーモンスターの刺しゅうも抜群にキュートな「どっとポーチ セサミストリート キープスタンド」(各1925円)は、内側に保冷・保温効果のあるアルミシートをあしらった優れもの。底を作ることのできる構造で、ペットボトルや缶の飲み物をポーチに入れたまま自立させられる。これからの季節には欠かせないアイテムになりそう!飲み物の容器のサイズに合わせて折り返せるよう、ちょうどいい高さに隠しステッチが入っているのもうれしい。

また、ループがついているので、指に引っ掛けて持ったり、カラビナなどを通してバッグに吊り下げたりもできる。保冷効果はステンレスの水筒やマグには敵わないけれど、荷物にならないのが最大の利点!
「どっとポーチ セサミストリート キープスタンド」(各1925円)
「どっとポーチ セサミストリート キープスタンド」(各1925円)

飲み物の容器サイズに合わせて折り返せる
飲み物の容器サイズに合わせて折り返せる


「セサミストリート」デザインの「どっとポーチ」は、全国の量販店や雑貨店、Web通販サイトのほか、「アイアップ」の公式オンライン通販から購入可能。ぜひチェックしてみて!



※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C)2025 Sesame Workshop

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.