【実話】散歩を突然拒否する柴犬…!?リードを引っ張っても動かない姿に飼い主もすっかりあきらめモード【作者に聞いた】

  • 2024年6月29日
  • Walkerplus

自身の妊娠がきっかけで育児などの漫画を描くようになったしゃけなかほい(@syake8989)さん。X(旧Twitter)にて「【犬とおばあちゃん①】動かない犬」の作品を投稿し、著者が見かけた散歩中に動かない犬と飼い主の様子をコミカルに描く。今回は本作を紹介するとともに、実際に柴犬とおばあちゃんを見たときの感想も著者に聞いた。



夏の終わりに里帰りしたとき、車で買い物に行く途中、ベンチに座っているおばあちゃんと柴犬を発見したしゃけなかほいさん。車中からその様子を見ていると、母が「あの犬1時間くらい座って動かんで!」と話してくる。

どうやらおばあちゃんが休憩しているのではなく、柴犬が動かなくておばあちゃんが動けないようだ…。

買い物を終えて帰る途中、おばあちゃんと柴犬はさっきと同じ場所にいる。暑い中、高齢者が長時間犬の散歩をするのは大変なことだろう。

おばあちゃんはベンチから立ち上がり、リードを引っ張って柴犬を歩かせようとする。けれど、その場所から一歩も動こうとしない柴犬。おばあちゃんは柴犬が自ら歩くのを気長に待つばかりであった…。

――実際におばあちゃんと柴犬を見たときの感想をお聞かせください。

柴犬は賢くて活発なイメージがありましたが、この犬は私の中の柴犬のイメージを覆したと思います。朝から散歩を始めても柴犬が全く動かないので、暑い時間になってしまいます。飼い犬を置いて帰るわけにもいかないので、おばあちゃんは付き合わされてるような感じでした。

散歩中に犬が動かなくなると飼い主も大変で、暑い日ならなおさらだろう。ブログやSNSではスーパーでクレーマーが登場する作品などのエピソードも投稿されているので、気になる人はぜひ読んでみて!



取材協力:しゃけなかほい(@syake8989)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.