サイト内
ウェブ

ヤケクソで人生初のマッチングアプリに挑戦するも、爆速で終了…!何をもって「いいね」なのかわからない【作者に聞いた】

  • 2024年3月11日
  • Walkerplus

SNSでソロ活や体調不良など、30代のリアルな日常を漫画で綴るみくるべさん(mikurube_manga)。なかでも34歳で初めてできた恋人に突然失恋し、そこから立ち直るまでの日々を描いた漫画は、読者から大きな反響があった。

コミックエッセイ「34歳初めての失恋から立ち直るまでの記録」は、当時の心境をより詳しく描いた作品。彼との出会いやこじらせた片思い期間、そして現在思うことなどを、お届けする。

今回は、突然フラれた彼氏のケンジ君を忘れるべく、人生初のマッチングアプリに挑戦してみたみくるべさん。失恋を新たな恋で上書きしようとするものの、顔写真の登録やステータスの記入に四苦八苦して…。

■マッチングアプリを機に、「もしかすると恋愛をしたい訳ではない?」と気づいた
初めてのマッチングアプリは、見知らぬ男性の顔がたくさん並んでいる様子が次第に恐怖へと変わり、なんと一度も「いいね」を押すことなく終了してしまったそう。

「もともと人見知りなこともあり、マッチングアプリを開いてもどうしたらいいか分からなくなったんです。自己紹介を作成する際も理想の条件が思いつかず、『もしかしたら恋愛をしたいわけではないのかも…?と気づきました」

写真とプロフィールを眺めても「何をもっていいねなのかわからない!」と感じたそうだが、見た目よりも会った際のフィーリングが大切なのだろうか。

「好みのタイプを聞かれても特に思いつかないので、フィーリング重視なのかもしれません。ケンジ君のことも顔もちゃんとわからない状態から、運命の相手だと信じて疑わなかったので…(笑)」

初めて好きになったケンジ君との恋について「依存してた」と振り返るみくるべさん。具体的にどの部分が依存だったと感じるのか聞いてみた。

「相手の幸せを願うより、思い通りにしたい気持ちが強かったからです。また、『ケンジ君がいなくなったらすべてがダメになってしまう』と思っていたので 、執着していたのだと思います」

ケンジ君への執着を振り切るべく、連絡先をブロックすることを決意。この行動は相当勇気が必要だったそう。

「こちらからの連絡手段が完全に消えるので、めちゃくちゃ勇気が必要でした。ただ、そうでもしないと失恋の悲しみから抜け出せなかったと思います」

失恋の痛みを乗り越えるためには忘れる以外ないと、思い出の品を捨て、連絡先をブロックしたみくるべさん。彼女は一人でも生きていける人間へと変わることができるのだろうか。自身の体験を赤裸々に描く漫画を、今後も楽しみにしてほしい。

取材・文=石川知京

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2024 KADOKAWA. All Rights Reserved.