
――モフモフの里に暮らす、もふっとまるくて小さいひよこ。「もふピヨ」に癒やされてみませんか?
LINEクリエイターズスタンプ月間MVPを獲得し、第一回LINE Creators MVP AWARD 準グランプリにも選ばれた人気キャラクター「もふピヨ」が漫画になりました。
ウォーカープラスでは、作者であるさんぽいも( @sanpoimo)さんのインタビューや制作秘話を交えながら、かわいすぎる「もふピヨ」の日常を全編描きおろしでお届けします。
せわしない日常に疲れてしまっていませんか?今だけでも心が休まる時間をアナタに。
――「もふピヨ」が生まれたキッカケを教えてください。
はじめはLINEスタンプのキャラとして考えました。当時、売れるスタンプ作りを目指すことに疲れて迷走していて(笑)。
シンプルに自分がかわいいと思える、描いてて楽しいキャラを作ってみました。もふもふな動物シリーズでいこうと思い、さらに一発目はみんなが知ってる色が明るい動物がいいな…と思って生まれたのが「もふピヨ」でした。
――今回のお話で出てきたキャラクター以外にも、「もふピヨ」の世界にはたくさんの動物が住んでいるんですか?
山や森にいろいろ住んでると思います。もふピヨや仲間たちのように、もふもふの里で人と似た暮らし方をしてるものもいると思うので、今後紹介していけたらいいなと思います。
――さんぽいもさんが一緒に住むなら、「もふピヨ」キャラクターの誰がいいですか?理由も合わせて教えてください。
ちょっとこわがりな、もふアザラシをかまってやりたくなりますね(笑)。つんつんしたりなでなでしたり、小脇に抱えて一緒に出かけたりしたいですね。
取材・文=濱田瑠奈