
ゆるかわなイラストの“社会人あるある”をSNSに投稿しているもずくさん((@mozuku_zqu))。働く誰もが共感できる“あるある”が満載の作品には、「わかる」「思わず笑顔になった」と多数の共感の声が寄せられている。
今回は、2023年3月に書籍が発売されたもずくさんの作品「毎日がんばってはたらく、えらい」から一部を抜粋・編集し、作者のもずくさんのインタビューとともにお届けする。テーマは「消えたやる気スイッチ」です。
■休憩時間は譲りません
業務時間外は1分も仕事をしたくない主義です。周りの人がなかなか休憩に入らなかったり、お昼ご飯を食べながら仕事をしている中、強い気持ちできっちり休憩をとっています。しっかり歯磨きまで済ませて戻ってきます。
■就職活動中の熱意はどこに?
今はこんなですが、就職活動の時は夢と希望にとても満ち溢れていました。今の会社に採用が決まった時は「未来は明るい!」と信じて疑わなかったのに…。本当に会社に行かなくてもいいなら何だってします。
■眠気にはガムが効くってホント?
朝起きてすぐにガムを噛むと、脳が活性化してスッキリ目覚められるというコラムを読みました。さっそく実践してみたのですが、案の定ガムを噛んだまま二度寝へ…。目覚めた時、お口の中だけはスッキリしていました。
“社会人あるある”満載の「毎日がんばってはたらく、えらい」は、仕事に追われるあなたの心を代弁してくれること間違いなし。共感度抜群の脱力系コミックエッセイで、日々の疲れを癒してみては。