転職先の会社は1カ月に10日も休み!?ブラックとホワイト企業の待遇の違いにまさかの驚愕【作者に聞いた】

  • 2023年7月2日
  • Walkerplus

駅員経験のあるザバック(@theback_blog)さんは、Twitterやブログにて駅員を主人公にした漫画などを中心に公開している話題の漫画家。ユニークな動物のキャラクターが多く登場し、駅員の日常が垣間見えるような作品ばかりだ。今回は2作品をご紹介するとともに、ホワイト企業の社員の心境についても伺った。


■転職先の鉄道会社は1カ月に10日も休みがある!?

鉄道会社に転職した新人のペン助は、早速新しい職場で渡されたシフトを確認する。すると、この会社では1カ月に10日ほども休みがあることに驚きを隠せないペン助。以前勤めていたブラック企業では1カ月に4日ほどの休みだったことを思い出し、先輩にそのことを伝えると「そんな鉄道会社あるわけないです。からかわないでくださいね!!」と冗談だと思われてしまう…。企業による待遇面の違いがよく分かる作品だ。


■お客に誤案内して落ち込んでしまう駅員

ある日のこと、お婆さんに「駅員さん、市役所はどこだったかのぉ?」と尋ねられたので、ペン助は「南出口を出て左の方に進めば行けますよ」と丁寧に案内する。その後、先輩から「市役所は南出口を出て右の方ですよ」と正しい場所を教わり、驚くペン助。お客さんに間違った場所を案内してしまい、ペン助の心はずっとモヤモヤ…。その日は誤案内を一日中引きずってしまうという、駅員の真面目さが垣間見える作品。


本作以外にも、さまざまな駅員漫画を描いているザバックさん。今回は、著者にホワイト企業の社員の心境などについて聞いた。

――本作のように、ホワイト企業にお勤めの人はブラック企業のことを気にしてないのでしょうか?

恐らくホワイト企業の人は、ブラック企業のことを全く知らないのだと思います。まぁ、知らなくていいことなんですけどね…。

―お客さんに誤案内してしまった際、どのように思われますか?

お客さんに誤案内してしまうと、本当にショックです。文句言われてもいいので、帰ってきてほしいと思います。

駅員の日常や企業の待遇面の違いがよく分かる今回の作品。今後はどんな作品が公開されるのか気になるところだ!



取材協力:ザバック(@theback_blog)

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 KADOKAWA. All Rights Reserved.