
バッグに付けて持ち歩きたいチャーム!干支の「辰」がモチーフです。直径6cmの円の中に顔部分をアップリケしました。刺しゅうで描いたつぶらな瞳がポイントです。(図案の無料ダウンロードあり)
用尺と材料(1点分)
★サイズ/直径7cm
・アップリケ用はぎれ各種
・表布、キルト綿、裏打ち布 各10×10cm
・パイピング用2.2cm幅バイヤステープ 25cm
・直径0.8cmビーズ 1個
・直径0.1cmひも 25cm
・25番刺しゅう糸 適宜
図案(無料ダウンロードあり)
図案のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙・図案(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●図案の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●図案によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
【図案『パッチワーク「辰のチャーム」』をダウンロードする】
作り方順序
図を参照する。刺しゅうは指定以外2本取り。
目の刺しゅうの仕方
01 目の周囲にバックSを6針刺す

02 下と右にストレートSを刺す

03 顔の色が濃い動物は、ストレートS(白)を1本刺す
刺しゅうの刺し方の参照
バックステッチ
「バックステッチ」「巻きつけバックステッチ」の刺し方(刺繍)
ストレートステッチ
「ストレートステッチ」の刺し方(刺繍)
仕立て方
★干支「ねずみ」にて解説します。やり方は同じです。
01 アップリケと刺しゅうをした表布にキルト綿と裏打ち布を重ねてキルティングする

02 周囲にバイヤステープを縫い付ける

03 ループ状にして結んだひもをはさみ、バイヤステープで縫い代をくるんでまつる
パッチワークのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「パッチワークで作る十二支の飾りもの」では、今回紹介したレシピ以外にもチャームをはじめとしたたくさんのパッチワークのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。