
ボーダーや斜めストライプ、ジグザグ模様などベーシックパターンは、色や糸の素材を変えたりしてアレンジがしやすいのが嬉しい。ここでは、初心者さんでもチャレンジしやすい、ベーシックな「ストライプ」のミサンガの作り方をご紹介します!
作品No.93,94
*必要な材料
刺しゅう糸25番 90cmを10本
*作り方手順
01 編み図参照/斜めたて裏巻き結び(左上から右下へ)(糸端を15cm残して作り始める)
02 三つ編み
03 結び玉
04 三つ編み
05 結び玉
06 切りそろえる
*編み方図

◆配色と長さ
93…A=薄茶、B=青、C=茶、D=黄緑、E=黄、F=緑
94…A=赤、B=紫、C=オレンジ、D=朱色、E=ピンク、F=グレー
A~F=各90cm
◆▽=結び始めの位置。図中の数字の順に結びます。
作品No.95,96
*必要な材料
95・96…刺しゅう糸25番 90cmを8本
*作り方手順
01 編み図参照/斜めたて裏巻き結び(左上から右下へ)(糸端を15cm残して作り始める)
02 三つ編み
03 結び玉
04 三つ編み
05 結び玉
06 切りそろえる
*編み方図

◆配色と長さ
95…A=薄グレー、B=ピンク、C=グレー
96…A=黄緑、B=水色、C=黄
A~C=各90cm
結び方のテクニック
*「斜めたて裏巻き結び(左上から右下へ)」のやり方

記号
たて裏巻き結びを応用した結び方です。左上から右下へ斜めに進んでいきます。2、3、4の糸に1の糸を図のようにかけ、2、3、4の糸をピンと張り結びます。
01

02
*「三つ編み」のやり方
3の糸を2の糸の上、次に1の糸と2の糸を交差させます。次に3の糸を交差させます。外側の糸を交互に内側に交差させ編み進みます。
01

02

03
*「結び玉」のやり方
本「手作りミサンガ 」の紹介
「手作りミサンガ 」では、こちらでご紹介しているミサンガの他にも、魅力的なたくさんのミサンガのレシピをご紹介しています。
ミサンガのレシピをもっと見たい方におすすめ