
コーディネート次第では、夏のブラックフォーマルとしても着られます。落ち感のあるポリエステル地を使用した、上品で優しい雰囲気が漂う一着です。
必要な材料(1点分)
・表布(クラッシュリネンライククロス)142cm幅 S・M 190cm、L・LL 210cm
・接着芯(日本バイリーン・FV-2N)112cm幅 少々
・ゴムテープ 1cm幅 S・M 70cm、L・LL 90cm
製図
※型紙はついていません。直線パーツなので布のうら側に直接書いて裁ちます。
※衿の後ろ中心線はわで裁ちます。
※2段に重なる数字は
S・M サイズ
L・LLサイズ
1つしかない数字は共通
【前上・前下】

【後ろ上・後ろ下】
ゴムテープについて知っておきたいこと
ゴムテープの長さの目安
ゴムテープは種類や幅によって伸縮性が異なります。同じ長さのゴムテープでも着用したときの圧迫感が違うので、切る前に巻いて確認します。
表布の裁ち方図
作り方
*作り方順序
*手順
【縫い始める前に…】
①接着芯を貼る。(衿角)
②裁ち端にジグザグミシンをかける。(脇線)
01 前端を縫う

02 タックを縫う

03 肩線を縫う

04 前上と後ろ上の脇線、袖口を縫う

05 前中心線を重ねて縫う

06 前下と後ろ下の脇線、裾線を縫う

07 切り替え線を縫い合わせる

08 ゴムテープを通す

でき上がり
手作り服のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「長く愛されるシニアの服」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの手作り服のレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。