サイト内
ウェブ

かぶって遊べる「かぶと」と「長かぶと」の簡単な折り方

  • 2022年4月10日
  • NUKUMORE

5月5日の端午の節句に欠かせない「かぶと」の2種類の折り方レシピです。飾るのはもちろん、新聞紙や包装紙をつかって50センチ角くらいの四角い紙を用意すれば、実際にかぶることもできます!

lbs3288_p46_main_1_1648522523

必要な材料

折り紙、新聞紙、包装紙などの正方形の紙

かぶとの作り方

01 おもてが見えるように三角に折り、左右のカドを下のカドにあわせて折ります。 lbs3288_p46_flow_1_1648522653 02 はんぶん折り上げます。 lbs3288_p46_flow_2_1648522663 03 ななめに折りひらきます。 lbs3288_p46_flow_3_1648522672 04 下の1枚を折り上げます。 lbs3288_p46_flow_4_1648522683 05 まん中の線でもういちど折り上げます。 lbs3288_p46_flow_5_1648522694 06 残りの三角を後ろへ折ります。 lbs3288_p46_flow_6_1648522702 07 できあがり。 lbs3288_p46_flow_7_1648522711

長かぶとの作り方

02 「かぶとの作り方」の2までとおなじように折り、うらがえします。 lbs3288_p46_flow_8_1648522733 03 まん中に折りあわせます。 lbs3288_p46_flow_9_1648522744 04 下の三角を1枚だけ折り上げます。 lbs3288_p46_flow_10_1648522752 05 うらがえします。 lbs3288_p46_flow_11_1648522763 06 下の三角を折り上げます。 lbs3288_p46_flow_12_1648522772 07 ななめに折りひらきます。 lbs3288_p46_flow_13_1648522780 08 残りの三角を折り上げます。 lbs3288_p46_flow_14_1648522791 09 下の線にあわせてもういちど折り上げます。 lbs3288_p46_flow_15_1648522802 10 できあがり。 lbs3288_p46_flow_16_1648522812

本「男の子のあそべる折り紙」の紹介

ご紹介した『かっこいい「かぶと」と「長かぶと」」の作り方』のレシピを掲載している本はこちらです。 lbs3288_book_1648522914 ヒコーキやコマ、輪投げ、しゅりけん、紙鉄砲、ピョンピョンかえるなど、男の子が遊べる折り紙を、詳しい折り方解説つきで紹介。

折り紙のレシピをもっと見たい方におすすめ!

d021e5002448cd8b337521386ad52776

ぬくもりの折り紙のまとめ記事もおすすめ

ぬくもりでは、人気の折り紙レシピについてまとめた記事を多数ご紹介しています。ぜひ、下のボタンからクリックしてチェックしてみくださいね!

lbs4915_p6_main_1_1581987894 作品例:こいのぼり こどもの日にぴったりな「折り紙」作品!おすすめ10選

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。