
1年を通して1枚あると便利なベスト。赤ちゃんは体温調節がまだ上手にできないので、とても重宝します。1枚羽織るだけで、おしゃれなコーディネートのアクセントにも♪実物大の型紙をダウンロードできるので、手作りが初めての方でも、気軽にチャレンジを!
必要な材料
◆できあがり寸法:サイズ 50~70、総丈 26cm、バスト 62cm
・A布(スムース)70cm幅 120cm (お揃いの記事で作る他の作品分も含みます)
・B布(ファインダブルガーゼ)108cm幅 70cm (お揃いの記事で作る他の作品分も含みます)
・ナイロンスナップ 直径1.3cm 2組
型紙(無料ダウンロードあり)
※水色部のパーツは実物大の型紙を使用します。
※型紙に縫い代はついていません。
【前(A布・B布 各2枚)】

【後ろ(A布・B布 各1枚)】

【ヨーヨーキルト(B布・2枚)】
型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A3サイズの紙で、横で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
【型紙『赤ちゃん用のベスト-1』をダウンロードする】
【型紙『赤ちゃん用のベスト-2』をダウンロードする】
【型紙『赤ちゃん用のベスト-3』をダウンロードする】
A布の裁ち方図
B布の裁ち方図
作り方
*作り方順序
*順序
01 肩線を縫う ※裏前と裏後ろも同様

02 表裏の身頃を重ねて衿ぐり・前端から裾線・衿ぐりを縫う

03 表身頃の脇線を縫う

04 裏身頃の脇線を縫う ※コの字とじのやり方あり

◆ワンポイント「コの字とじ」
布を突き合わせにするときの縫い方です。コの字を書くように折り山の中に糸を通して縫います。

05 ヨーヨーキルトを作る

06 ナイロンスナップをつける ※ナイロンスナップのつけ方は、後述参照

07 ヨーヨーキルトをつける できあがり!
ナイロンスナップのつけ方
01 手縫い糸または、ボタンつけ糸を1本どりにして、玉結びを作ります。スナップつけ位置の中心を1針すくいます。

02 スナップ(凸)を重ねます。スナップの外側から下の布をすくいながら、針を穴にくぐらせます。糸を完全に引かないで輪を残し、針を通します。

03 糸を引いて、輪を引き締めます。1つの穴に3~4回糸を通します。最後は玉止めをして、裏に針を出して糸を切ります。

04 スナップ(凹)も同様につけます。
赤ちゃんグッズのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「手作りのかわいいベビー服」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの赤ちゃんグッズのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。