
手作りの吊るし飾りで、家の中に季節感を取り入れましょう!夏の楽しみといえばお祭り!ここでは、思わずクスッと笑ってしまうぺんぎんモチーフの風鈴やかき氷、パールと刺しゅうで作る打ち上げ花火などを賑やかに飾った、遊び心のある作品をご紹介します!
必要な材料
■フェルト
白・・8cm×8cm
青・・12cm×14cm
山吹色・・4cm×6cm
茶色・・2cm×2cm
ペールブルー・・6cm×12cm
薄ピンク・・2cm×6cm
桃色・・5cm×10cm
紫・・9cm×9cm
紺・・20cm×10cm
黄緑・・1cm×6cm
■25 番刺しゅう糸(フェルトと同色)
■ラメ刺しゅう糸(水色)・・80cm
■パールシールa(直径 6mm 青)・・1個
■パールシールb(直径 4mm ピンク)・・8個
■パールシールc(直径 5mm 白) ・・16個
■手芸わた・・適宜
型紙(無料ダウンロードあり)
型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。
【型紙『季節のフェルト飾り「ぺんぎん夏祭り」-1』をダウンロードする】
【型紙『季節のフェルト飾り「ぺんぎん夏祭り」-2』をダウンロードする】
作り方
*花火を作る
外側から順に刺しゅうする

①2枚合わせてブランケットステッチ
②わたを詰めてとじる

パールシールを貼る
*ヨーヨーを作る
①2枚合わせてブランケットステッチ
②わたを詰めてとじる

好みの位置に貼る
*ぺんぎんかき氷を作る
①たてまつり
②くちばしを貼り、刺しゅうをする

①2枚合わせてブランケットステッチ
②わたを詰めてとじる

2枚合わせてブランケットステッチ

①わたを少し入れる
②入れる

①たてまつり
②目を貼る

①2枚合わせてブランケットステッチ
②わたを詰めてとじる

内側を縫いつける
*ぺんぎん風鈴を作る
たてまつり

①くちばしを貼る
②刺しゅうをする
③目を貼る

①2枚合わせてブランケットステッチ
②わたを詰めてとじる

短冊:2枚合わせてブランケットステッチ

模様を貼る
*各パーツをつける
★ラメ刺しゅう糸3本どりにつける
①通す
②ボンドで固定する
★下から順に通す
★上は好みの大きさの輪を作り結ぶ
つるし飾りのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「フェルトのつるし飾り」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの可愛いつるし飾りのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。