万博に「月化粧」と「うなぎパイ」のコラボ店 200円焼きたて「月化粧」も

  • 2025年5月8日
  • みんなの経済新聞ネットワーク

 大阪銘菓「月化粧」と静岡銘菓「うなぎパイ」のコラボ店舗が4月13日、2025年大阪・関西万博会場内にオープンした。(大阪ベイ経済新聞)

 発売15周年を迎える「みるく饅頭 月化粧」

 「月化粧×うなぎパイ大阪・関西万博店」として、青木松風庵(阪南市)と春華堂(浜松市)が共同で出店する。大屋根リング内、東ゲート側の広さ250平方メートルのスペースにキッチンカーを設置。今年5月に発売15周年を迎える「みるく饅頭(まんじゅう) 月化粧」やパイ菓子「うなぎパイ」のほか、出来たてスイーツなどを提供する。イートインスペースにはテーブル約50席を設ける。

 青木松風庵の「つきろーくんキッチンカー」では、キャラメルをかけて食べる「月化粧プリン」(500円)や公式キャラクター「つきろーくん」の顔型クッキーをのせた「月化粧ソフト」(750円)、「大阪名物ミックスジュース」(800円)などを販売。連日約1000個を販売している「焼きたて月化粧」(200円)は、キッチンカー内のオーブンで焼いて提供する。

 春華堂のキッチンカー「うなくん号」では、製造過程で割れたパイをジェラートに交ぜた「うなぎパイジェラート」(750円)を販売。静岡・掛川の栗ときび糖クリームを詰め込んだマラサダドーナツ(600円)や静岡の抹茶を使用したフローズンドリンク「茶霞(ちゃがすみ)」(700円)など、静岡の名産を使ったメニューも用意する。

 青木松風庵専務・青木智子さんは「万博の来場者に、おいしいお菓子と飲み物でほっと一息ついてもらえる場として出店した。月化粧を知ってもらうきっかけにもなれば」と話す。

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.