金町に「MARK IS 葛飾かなまち」 ヨーカドー跡地に都内初出店

  • 2025年5月21日
  • みんなの経済新聞ネットワーク

 葛飾・金町の「イトーヨーカドー金町店」跡地を含む東金町一丁目西地区で、現在進んでいる再開発事業の商業施設の名称が「MARK IS(マークイズ)葛飾かなまち」に決定し、三菱地所が5月20日に発表した。開業は今年夏を予定する。(葛飾経済新聞)

 「MARK IS 葛飾かなまち」北側正面エントランス

 三菱地所が展開する基幹商業施設ブランド「MARK IS」としては、「みなとみらい」「静岡」「福岡ももち」に続く4施設目となる同施設。東京都内では初出店となる。また、再開発エリアは「クロス金町」と名付け、商業施設のほか、地上40階建てのタワーマンションや公益施設、自動車教習所なども併設する大規模複合再開発となる。

 同施設のコンセプトは「金町プロムナードマーケット」。地元住民や金町駅利用者を中心とした幅広い世代に向けたテナント構成で、施設内には、アパレル、日用品、生鮮食品、スイーツなど約50店舗が出店を予定する。長年、地域に親しまれた「イトーヨーカドー金町店」が「ヨークフーズ MARK IS 葛飾かなまち店」として再出店するほか、屋上には「金町自動車教習所」が再オープン予定。1960(昭和35)年の創設以来、地元の交通安全教育の拠点となってきた同教習所が、新しい形で地域に根付く。

 同開発は2期に分けて進められ、今年夏には商業施設と教習所の一部が先行開業。タワーマンションや公益施設などを含む全体の完成は2030年11月を予定する。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.