八王子で「大久保長安スタンプラリー」 「八王子十五宿」をモチーフに

  • 2025年4月22日
  • みんなの経済新聞ネットワーク

 「八王子十五宿めぐり絵図&大久保長安スタンプラリー」が4月25日、始まる。(八王子経済新聞)

 市内17カ所にスタンプを設置

 徳川幕府時代に勘定奉行、老中を務め、八王子の街づくりに取り組んだ大久保長安をモチーフにした同イベント。長安について市民などに広める活動を行っている「大久保長安の会」が主催する。今年で3回目。

 イベントは大久保石見守長安陣屋跡のある「産千代稲荷神社」(八王子市小門町)で、長安の命日を弔う慰霊祭「長安祭」が4月27日に行われるのに合わせて行う。

 八王子の中心市街地の基盤となった「八王子十五宿」をモチーフに、市内17カ所にスタンプを設置する。スタンプが置かれるのは、産千代稲荷神社、市守大鳥神社、日吉八王子神社、子安神社といった神社や金剛院、信松院、成田山伝法院といった寺院、清水工房(追分町)の出版事業部門「揺籃(ようらん)社」、八王子エルシィなど。

 参加者は江戸時代後半の八王子の街並みに現在のランドマークが加えられた絵図が描かれたスタンプ台紙を持って各所を巡る。台紙に15個以上のスタンプを集めた人は「総代官賞」、6~14個は「努力賞」、1~5個は「参加賞」として、それぞれに景品を用意する。

 開催時間は10時~17時。今月27日まで。景品交換は「長安祭」会場内で11時~17時に行う。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2025 みんなの経済新聞ネットワーク All Rights Reserved.