石井亜美さん / (C)石井亜美/KADOKAWA
「日本一親しみやすいモデル」として知られる、チャンネル登録者数50万人超えの人気モデルYouTuber石井亜美さん。「ハッピーになる!為になる!」をコンセプトに、メイクやファッション、ダイエット、エクササイズなどのヘルシーなライフスタイルを発信しています。自身が心地よく過ごせるポジティブな毎日をつくるために、石井亜美さん、通称 “あみしぃ”はどんなことを行っているのでしょうか?
※本記事は石井亜美著の書籍『ポジティブBEAUTY 美容マニア・モデル・35歳 私がして本当によかったこと』から一部抜粋・編集しました。
YouTuberあみしぃ / (C)石井亜美/KADOKAWA
体重計より鏡&スマホに頼る
私の家には体重計がありません。過去には毎日体重計に乗っていた時期もありましたが、体重は体内の水分量で変わるので、数字で一喜一憂するのはどうかなと思うようになりました。今は数字に左右されるのではなく、見た目を意識するようになっています。
まずは毎日鏡で全身を見ること。お風呂に入るときやピラティスやバレエのレッスンで、必ず全身を鏡でチェックします。外出時もショウウィンドウや電車のガラスとか、ふとしたときに映る自分の姿を見て、体の状態を常に確認しています。
あとは自分の写真や動画を撮る習慣をつくるのがいいと思います。背中側は前側と同じくらい人に見られているのに、鏡を使っても自分でちゃんとチェックすることが難しい。それはセルフタイマーで写真を撮ることで解決できますよね。
それに、人に撮ってもらった写真を見て「太った!」「ヤバイ……」と思うことって多いじゃないですか。ヤバイと思ってからでは遅いので、普段から自分で全身の写真を撮るようにして、客観的に自分を見る機会を増やすほうが、体重計に乗るより大事だと思っています。
モデルの人たちが体型をキープできているのは、もちろん仕事だからというのはありますが、定期的に自分の写真を見ているからだと思うんです。そこで体型に不満があれば対処する。その繰り返しがあるからスタイルが崩れないのだと思います。
今はスマホがあって写真も動画も気軽に撮れます。写真だけでなく歩く姿などの動画も積極的に撮影し、自分の体がどう見えるのかを知りましょう。
著=石井亜美/『ポジティブBEAUTY 美容マニア・モデル・35歳 私がして本当によかったこと』