「緑のgoo」は2025年6月17日(火)をもちましてサービスを終了いたします。
これまで長きにわたりご利用いただきまして、誠にありがとうございました。

看取りに立ち合う医師と看護師。医療的に正しい処置よりも大切なことは…/終末期訪問看護師の看取りの現場(9)

  • 2025年5月28日
  • レタスクラブニュース
 看取りに立ち合う医師と看護師。医療的に正しい処置よりも大切なことは…
看取りに立ち合う医師と看護師。医療的に正しい処置よりも大切なことは… / (C)にわみちよ/竹書房



もし病気で余命を宣告されたら、最期の時間はどこで迎えたいですか? ある調査によれば、約80%の人が「自宅」と望むものの、実際のところ自宅で看取られる人はわずか15%程度だそうです。そんな中、「自分らしい死に方」が見直されており、「人生の最期を自宅で過ごしたい」という患者さんの希望を叶える選択肢の一つとして、終末期訪問診療があります。医師や看護師が在宅医療を選択した患者の自宅を訪問して診療・看護し、看取ることで、患者さんの想いに寄り添う医療です。

終末医療の現場で働く一人の看護師の物語『終のナース 終末期訪問看護師の看取りの現場』を9回連載でお送りします。今回は第9回です。

※本記事はにわみちよ著の書籍『終のナース 終末期訪問看護師の看取りの現場』から一部抜粋・編集しました。




私は患者さんの枕を外そうとしたの
私は患者さんの枕を外そうとしたの / (C)にわみちよ/竹書房

枕は外すな
枕は外すな / (C)にわみちよ/竹書房

孫の優しさが詰まったこの枕で眠っていたいわ
孫の優しさが詰まったこの枕で眠っていたいわ / (C)にわみちよ/竹書房





見た目があんなだし優しさの表現が不器用だから伝わりにくいけど
見た目があんなだし優しさの表現が不器用だから伝わりにくいけど / (C)にわみちよ/竹書房

今から皮下点滴の練習します!
今から皮下点滴の練習します! / (C)にわみちよ/竹書房

不器用だけど優しいでしょ
不器用だけど優しいでしょ / (C)にわみちよ/竹書房



著=にわみちよ/『終のナース 終末期訪問看護師の看取りの現場』








キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved