削りがつお&のりで、うまみ増し増し卵かけご飯に / レシピ考案/上島亜紀 撮影/よねくらりょう
料理研究家さんというと、いつも、手の込んだものを食べていそうなイメージがありますよね。実際に、誌面に掲載するレシピを打ち合わせする時は、次々とおいしそうなメニューを教えてくれます。
でも、膨大な量の料理を試作・試食することが多く、忙しくもある毎日のなかで、意外にも、シンプルなものがヘビロテなのだとか!
今回は料理研究家の上島亜紀さんに、普段どんなご飯を食べているか伺いました。
▷レシピを教えてくれたのは
上島亜紀さん
料理研究家。食育アドバイザーやジュニア・アスリートフードマイスターの資格を持つ。神奈川県の自宅にて料理教室「Cooking Studio A's Table」を主宰。親しみやすさのなかに、キラリとセンスが光る、おしゃれな家庭料理のレシピが人気。
「卵かけご飯、大好き!という方も多いと思います。シンプルにしょうゆだけでもいいけれど、私は、そこにトッピングをいろいろ足すのがお気に入りです。
家にいつもある材料でできるので、ぜひ試してみてください!」(上島さん)
梅かつお卵かけご飯
トッピングが楽しい「梅かつお卵かけご飯」 / レシピ考案/上島亜紀 撮影/よねくらりょう
【材料・2人分】
卵 2個
梅干し(塩分8%) 大2個(約40g)
削りがつお 4g
白いりごま 小さじ2
焼きのり 適量
温かいご飯 茶碗2杯分
しょうゆ
■【作り方】
ご飯を器に盛り、中央をくぼませて卵をのせる。梅干し、削りがつお、ごまと、のりをちぎってのせる。しょうゆ適量をかけて、梅干しをくずして混ぜながら食べる。(1人分307kcal/塩分1.9g)
* * *
削りがつお、のり、梅干し、ごまと、ご飯に合うトッピングのオンパレード!
上島さんは、写真よりもさらにたっぷりとのりをのせ、梅干しは少しずつくずしながら食べるのがお好みだそう。ちょっぴり贅沢な気分にもなれる、新しい卵かけご飯。さっそく、今晩作ってみます!
レシピ考案/上島亜紀 撮影/よねくらりょう スタイリング/浜田恵子 栄養計算/スタジオ食
編集・文/singt