靴収納、困ってない?限りあるスペースを最大限活用する画期的アイテム

  • 2024年11月19日
  • レタスクラブニュース
こんにちは。yuiです。
無印良品と収納がとても大好きなフルタイムワーキングマザーです。

4万人以上の方にフォローしていただいているインスタグラムでは、無印良品グッズのほか収納や暮らしのあれこれを発信させていただいております。

あっという間に今年も終わりますね。
今日は、溢れていた靴の収納について、とても便利なものを見つけたのでご紹介したいと思います。

シューズクローク内に靴の収納スペースを設けています
シューズクローク内に靴の収納スペースを設けています


我が家には、玄関自体に収納がないため、シューズクローク内に靴の収納スペースを設けています。
そのため、4段あるうち2段分は靴を置いてはいません。
主に収納しているものは、靴のケア用品、軍手など外回りに使うものです。

一見綺麗に見えるシューズクロークですが、簡易的な靴棚を置いても靴が溢れ返っていました。
断捨離も試みましたが、それでも靴が溢れてしまっている状態でした。

【like-it】くつホルダーワイド 6P ホワイト
【like-it】くつホルダーワイド 6P ホワイト


そこで、靴の収納省スペース化を狙って、今回
【like-it】くつホルダーワイド 6P ホワイト
を導入してみました。
靴を重ねて収納ができ、収納スペースを縮めてくれるものです。




靴を重ねて収納できます
靴を重ねて収納できます


取り出すのにひと手間かかるため、使用頻度が低いものにこのくつホルダーを使ってみました。
使ってみたらとっても便利です!
くつホルダーにあるストッパーがしっかりキャッチしてくれるので、落下することもありません。

高さのあるパンプスにも対応
高さのあるパンプスにも対応


スニーカーはもちろんですが、高さのあるパンプスにも対応できました。

レインブーツもショートタイプであれば使用可能
レインブーツもショートタイプであれば使用可能


ちょっと場所をとっていた、底の広いレインブーツもショートタイプであれば使用可能です。

開き戸タイプの靴箱でも使用可能
開き戸タイプの靴箱でも使用可能


くつホルダー使用することにより、溢れてた靴がしっかり片付けることができるようになりました。

賃貸住宅に多い、開き戸タイプの靴箱でも使用は可能なので、靴を処分しても入りきらない、そんなときにはこちらのくつホルダーおすすめです。
年末のお片付けにぜひお役立てください!

作=yui









キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved