サイト内
ウェブ

40代で介護職からWebライターに!働き方の違いで感じたメリットとは

  • 2024年5月25日
  • レタスクラブニュース


Webライターは、特別な資格やスキルは必要なく誰でも挑戦できる仕事です。

未経験から初めてのジャンルに挑戦することもできますが、趣味や仕事で身につけた知識や経験を活かせば、活躍の場がさらに広がります。

そこで今回は、介護の資格と介護現場で働いた経験を活かして、40代からWebライターに転向した中谷ミホさん(@web19606703)にお話を伺いました。

在宅でWebライターを始める前は、介護施設などで20年間働いていたという中谷さん。現在は、介護・福祉系ライターとして活躍されています。

今回の記事では、介護職からWebライターにキャリアチェンジした中谷さんに「働き方の違いで感じたメリット」について詳しく教えていただきました。

*  *  *

こんにちは!中谷です。
私は、2021年からWebライターとして活動しています。

現在は、介護の資格と介護現場で働いた経験を活かして、複数のメディアで介護や福祉に関わる情報を提供しています。
今回は、介護職からWebライターに転向した私が「働き方の違いで感じたメリット」についてお話しします。

自分のペースで仕事ができる

私がWebライターに転向して感じた最大のメリットは「勤務表」に縛られない自由な働き方ができることです。

Webライターは、納期さえ守れば働く日と休む日、1日の時間の使い方をすべて自分で決められます。そのため、体調やプライベートに合わせて柔軟に仕事のスケジュールを組むことが可能です。

一方で介護施設で働いていたときは、シフト制の勤務のため、休みを取りたい日には「休み希望」の申請が必要でした。

また、勤務中もケア会議や利用者の介助、休憩に入る時間など1日のスケジュールが細かく決められています。さらに、突発的なトラブルにも臨機応変に対応するので、自身のペースで仕事が進められず、時間に追われる状況に疲弊していました。

Webライターに転向した現在は、介護職時代とは異なり、自分のペースで仕事を進められています。

たとえば、子どもの塾の送迎時間に合わせて、途中で仕事を抜けたり、昼間に用事があるときには朝晩に仕事をしたりと、状況に応じて仕事のスケジュールを調整できます。参観日や三者面談など学校行事の日程調整に不便を感じることもなくなりました。

体調が優れない日は、休憩を多めにとりながら普段よりもゆっくりペースで仕事を進められるのも、私にとって大きなメリットだと感じています。





体力面の不安を感じず働ける

体力面での不安がなく働けるようになったことも大きなメリットです。

Webライターに転向する前は、フルタイムで介護の仕事をしながら、家事と子育てを両立していました。充実した毎日を送っていましたが、体力的な負担が大きく、将来的に仕事を続けられるのか不安を感じることもありました。

しかし、Webライターに転向してからは、柔軟な働き方ができるようになり、仕事も基本的に自宅でのパソコン作業が中心となったため、体力的な負担を感じずに働けています。

在宅でのWebライターの仕事は、年齢を重ねても無理なく続けられる仕事だと実感しています。

一人で仕事をするため、人間関係のストレスがない

Webライターに転向後は、基本的に一人で仕事をするため人間関係のストレスを感じにくくなったこともメリットです。

介護現場では、ケアマネジャーや看護師、介護職員、リハビリ職員などさまざまな職種が連携して利用者の介護に当たります。

職員同士のコミュニケーションが不足すると、連携がうまくいかず、業務に支障が出たり、考えの違いから人間関係が気まずくなったりすることがありました。周りに気を遣って疲弊し、眠れない日もありました。

Webライターに転向してからは、発注主との連絡もメールやチャットで完結するため、基本的に誰かと一緒に働くことはありません。

一人で黙々と作業に集中できる環境は、人間関係のストレスを感じにくく、大きなメリットだと感じています。

とはいえ、必要に応じて発注主とはオンラインでミーティングも行うので、密なコミュニケーションも大切にしています。



*  *  *

今回は、介護職からWebライターに転向した中谷ミホさんからお話を伺いました。

「働き方が大きく変わったことで、体調面やメンタル面の不安や悩みが解消された」と話されたのが印象的でした。

中谷さんのようにWebライターにキャリアチェンジしたことで抱えていた悩みが解消されることもあるようです。

無理のない働き方をしたい方は、Webライターのような在宅ワークを選択肢のひとつに加えても良いかもしれませんね。興味を持った方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。





▶プロフィール
中谷ミホ
40代からフリーランスのWebライターに。介護業界で働いた経験を活かし、介護や福祉の特化ライターとして活躍中。







文=YY

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved