サイト内
ウェブ

火を使わずにこのボリューム! しっかり味がおいしい冷凍うどんアレンジ3選

  • 2023年8月25日
  • レタスクラブニュース


短い加熱時間でつるつるモチモチ食感が楽しめる冷凍うどん。なるべくキッチンに立ちたくない暑い日にはうれしい食材です。レパートリーを広げておきたいですよね。

そこで「超速!超ラク!冷凍うどんレシピ」[/LINK]今回は、電子レンジでできるほったらかしうどんのレシピです。
耐熱皿に冷凍うどん、具、調味料を重ねたら、あとは電子レンジ任せ。絶品うどんがたちまち完成ですよ!


エスニック風うどん

甘みと酸味がきいたパッタイ風の一品


[ 材料・1人分 ]*1人分271kcal/塩分3.5g
・冷凍うどん …1玉
・かに風味かまぼこ …3本
・もやし …1/2袋 (約100g)
・にら …1/3わ (約30g)
・にんにく …1/2片
・合わせ調味料
 ∟レモン汁、オイスターソース …各小さじ2
 ∟砂糖、しょうゆ ...各小さじ1

[ 作り方 ]
1. もやしはひげ根を取る。にらは5cm長さに切る。にんにくはみじん切りにする。かにかまぼこはほぐす。
2. 直径約23cmの耐熱皿にうどんを凍ったまま入れ、1を広げてのせる。合わせ調味料を全体に回しかけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ (600W) で約6分加熱する。全体をさっと混ぜる。



*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

とりねぎ塩うどん

味つけはシンプル。ねぎの甘みと香りが抜群の調味料に!


[ 材料・1人分 ]*1人分551kcal/塩分3.0g
・冷凍うどん …1玉
・とりもも肉 …大1/2枚 (約150g)
・長ねぎ (青い部分を含む) …1/2本 (約60g)
・おろししょうが …小さじ1
・酒
・塩
・こしょう
・ごま油
・粗びき黒こしょう

[ 作り方 ]
1. ねぎは5mm幅の斜め切りにする。とり肉は小さめの一口大に切り、酒大さじ1/2、塩、こしょう各少々をもみ込む。
2. 直径約23cmの耐熱皿にうどんを凍ったまま入れ、まわりにとり肉を並べる。ねぎ、しょうがをのせて、ごま油大さじ1/2、塩小さじ1/4をかける。ふんわりとラップをかけて、電子レンジ (600W) で約6分加熱する。全体をさっと混ぜて器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。




回鍋肉(ホイコーロー)風うどん

豚バラ×甘みそ味があとを引く! 豆板醤はお好みでどうぞ


[ 材料・1人分 ]*1人分635kcal/塩分4.0g
・冷凍うどん …1玉
・豚バラ薄切り肉 …80g
・キャベツ …大1枚 (約100g)
・合わせ調味料
 ∟みそ …大さじ1と1/2
 ∟砂糖 …大さじ1
 ∟豆板醤 …小さじ1/3〜1/2

[ 作り方 ]
1. キャベツは3cm四方に切る。豚肉は3cm幅に切り、合わせ調味料をもみ込む。
2. 直径約23cmの耐熱皿に豚肉をほぐしながら縁に沿って並べる。中央にうどんを凍ったまま置いてキャベツをのせる。
3. ラップをかけずに電子レンジ (600W) で約6分、肉の色が変わり、うどんがほぐれるまで加熱する (足りなければ約20秒ずつ追加) 。取り出して混ぜる。



*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

レンチンで作ったとは思えない、ボリュームとバリエーションに驚き! 皆さんもぜひお試しくださいね。



レシピ考案/新谷友里江 武蔵裕子 撮影/澤木央子 木村拓 スタイリング/中村弘子 栄養計算/スタジオ食
 
文=さいとうあずみ

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved