サイト内
ウェブ

片づけはダイエットに似ている⁉ リバウンドを防ぐために今すぐできる4つのルール

  • 2023年5月12日
  • レタスクラブニュース
心機一転で片づけに取り組み、ちょっと慣れてきた人は、新たな壁にぶつかることもあるといいます。片づけのリバウンドを防ぐためにできる4つのルールを、暮らしを整えるプロ、ライフオーガナイザーのさいとうきいさんが教えてくれました!

【リバウンド対策のルール1】「いただき物コーナー」のスペースを空けておく

人からのお土産、実家からの贈り物など、突然ものが増えて、キッチンの周りが乱れることは、どんなおうちにもあり得ること。「予定外のものが増えることを見越して、あらかじめ普段は何も置かないスペースを確保しましょう。なるべく大きめの空間だと、より安心です」。さいとうさんは、キッチン脇にある収納棚の1段分を空っぽにしておき、いただき物コーナーにしているそうです。



【リバウンド対策のルール2】1つ増えたら、1つ手放すクセをつける

お気に入りのものを手に入れたら、1つ増える分だけ減らして、家のなかにあるものの量を一定にすることを、いつも意識しましょう。「服も食器も掃除用具なども、使用頻度が高いものは、案外限られているものです。しばらく使っていないものを潔く手放すことで、ものが少なくても暮らせる自信がつきます。また、手元に残したものを大切にすることができ、今後ものを手に入れるときも慎重に、厳選できる力がついていきます」

【リバウンド対策のルール3】見直すタイミングを決めておく

子どもの学期が終わるときや年度の切り替えなど、学校や職場からものを持ち帰ってくる可能性があるタイミングを、事前に予測しましょう。「年に数回、定期的におうちが乱れていないかチェックする機会を年間予定に組み込みましょう。ときどき見直すことで、ストレスフリーなサイクルが続きます!

【リバウンド対策のルール4】来客時の一時避難場所を空けておく

リビングのごちゃごちゃしたものを何でもランダムに放り込めるカゴ、そしてそのカゴをさっと隠すことができる避難場所をリビング以外の場所に確保しておきます。「わが家は、クローゼットの奥のすき間が避難場所ですが、スペースがあれば場所は問いません。急な来客時でも「さっと散らかったものをカゴに入れ、この避難場所に置く」とルールを決めておくと、心にもゆとりが生まれます」


すっきりと片づいたおうちを長年キープしている人は、こうした心がけがあったのですね。1つ1つ、無理なくできることばかり。せっかくものを片づけることができたら、次はキープさせる4つのルールに注目してみてください!

教えてくれた人▷さいとうきいさん
日本ライフオーガナイザー協会運営のWEBマガジン『片づけ収納ドットコム』編集長。収納テクニックや暮らしのアイディアを提案。家族3人、60㎡のマンションで快適に生活。

撮影/木村文平
文/レタスクラブ編集部T

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved