「あぁ、きょうはとてつもなく疲れた…」そんな日に頼りがちなスーパーのお総菜。気になる野菜不足やボリュームは、ちょい足しアレンジで見た目華やか&食べごたえ満点の見違える1品に。忙しい私たちにうれしいアイディアレシピをご紹介します。
今回は、いつもなら脇役のポテトサラダをグラタンににリメイクします!
教えてくれたのは▷ジョーさん。
料理研究家。身近な材料で作る、手軽でアイディアいっぱいの料理がSNSで大人気。スーパーのお総菜や食べ歩きも大好き。
買ってきたポテトサラダで!
とろとろチーズグラタン
クリーミーなポテサラに、カリカリパン粉がこうばしい
[ 材料・2人分 ]*1人分237kcal/塩分1.0ℊ
ポテトサラダ(市販品) ...200g
牛乳 ...大さじ2~3
ピザ用チーズ ...30g
冷凍ブロッコリー ...5~6房(約100g)
パン粉
[ 作り方・2人分 ]
1.直径20cmのフライパンにパン粉大さじ1を入れて強めの中火で熱し、3~4分からいりして取り出す。
2.フライパンをさっと拭いて水大さじ1、ブロッコリーを凍ったまま入れてふたをし、中火で約2分蒸し焼きにする。ポテトサラダと牛乳を加えて混ぜ、強めの中火で時々混ぜながら約2分加熱する。
3.チーズを散らしてふたをし、チーズが溶けるまで2~3分蒸し焼きにする。ふたを取り、をふる。
* * *
小さめのフライパンやスキレットがあれば、そのまま食卓へ! 面倒なグラタンがあっという間に完成です。洗いものも少なく主婦にうれしいアイディア料理ですね。
調理/ジョーさん。 撮影/福尾美雪 スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/渡辺ゆき
【レタスクラブ編集部】