3食作るのしんどすぎ…やること満載の年末に助かる10分チャーハン

  • 2021年12月28日
  • レタスクラブニュース


年末はただでさえやることがいろいろあるのに、朝、昼、晩と3食用意しなきゃならないなんて…しかも家族も家にいることが多いから大変! 大掃除におせち作りにと忙しい日中は、時短レシピをおおいに活用したいところ。家にある材料を使って作るチャーハンなら、家族全員分が10分で完成します♪

バターじょうゆコーンチャーハン

【材料・2人分】
ホールコーン缶…小1缶(正味約130g)、にんにくのみじん切り…大1片分、長ねぎのみじん切り…5cm分、ご飯(温かいもの)…茶碗2杯分、サラダ油、バター、塩、こしょう、しょうゆ

【作り方】
1.フライパンに油小さじ1とにんにくを入れて火にかけ、炒める。香りが立ったらご飯とバター小さじ2を入れ、ほぐしながら炒める。

2.ご飯がパラリとしたら、ねぎ、コーンの缶汁をきって加え、強火にして炒め合わせる。

3.塩小さじ1/3、こしょう少々をふって、しょうゆ小さじ2〜大さじ1を鍋肌から回し入れ、コーンに焼き色がつくまで、よく炒める。
(1人分318kcal、塩分2.2g 調理/井澤由美子 栄養計算/スタジオ食)

冷蔵庫になにもないときは、コーン缶が大活躍! 香ばしく炒めて、食欲をそそる一皿に仕上げましょう。にんにくや長ねぎなどの香味野菜を一緒に入れると、さらにおいしくなりますよ。

10分チャーハンは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。

ねぎと卵だけのチャーハン

シンプルだけど、抜群の組み合わせ。卵はふんわり食感を楽しみたいので、最初に炒めていったん取り出して。ねぎは多めの油で香りよく炒めます。ご飯をへらで押しつけては返しを繰り返していくと、ごはんの粒が潰れず、自然とパラパラに。



ゴロゴロシューマイチャーハン

肉感がほしい時は、冷凍シューマイを入れるのもアリ! ごま油としょうゆだけで、風味豊かなチャーハンが完成しますよ。



パラパラこくうまチャーハン

レンチンで作るならこちら。まず具材をレンジで加熱し、ご飯・溶き卵を加えてよく混ぜ合わせ、さらにレンジで数分加熱します。レンジにかけるときはラップは不要。卵と油を全体にからめておけば、レンジでもパラッと仕上がります。



豚キムチチャーハン

キムチを粗く刻んだときに出る汁は旨みのもと! 一緒に炒めて味に深みを出して。仕上げにいりごまを加えると、風味がアップ!



一皿で大満足できる絶品チャーハン。パパッとおいしく食べて、年末の多忙を元気に乗り切りましょう♪

文=齋藤久美子

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved