サイト内
ウェブ

今年のおせちは簡単に! 栗きんとん、黒豆、筑前煮…全部レンチンでOKなんです

  • 2021年12月26日
  • レタスクラブニュース


いよいよ年の瀬! 年末のあれこれに追われて、「そういえば、おせち料理どうしよう…」なんて悩んでいる人に朗報です。家族の健康や一年の幸福を願う、昔ながらのおせち料理を自宅で簡単に作れるレシピをお教えしましょう! 栗きんとんや黒豆、筑前煮は、なんとレンジで作れます。令和のおせちは「ラクにおいしく」を目指しましょ♪

栗きんとん

【材料・2~3人分】
さつまいも…小1本(正味200g)、栗の甘露煮…6個、栗の甘露煮のみつ…大さじ4

【作り方】
1.さつまいもは2cm厚さの輪切りにして厚めに皮をむき、水に約30分さらす。

2.厚手のペーパータオルを水でぬらして軽く絞り、耐熱ボウルの底に敷く。さつまいもの水けを軽くきって並べ、ふんわりとラップをかける。電子レンジ(500W)で約3分加熱し、さつまいもの上下を返してさらに約2分加熱する。

3.熱いうちにざるで裏ごししてボウルに入れ、甘露煮のみつと熱湯大さじ5を加えてゴムべらで手早く練り混ぜる。さめたら栗の甘露煮を加えてざっと混ぜる。
(1人分214kcal 調理/伊藤朗子 栄養計算/スタジオ食)

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

さつまいもはレンジで加熱、裏ごしも「ざる」を使えば専用の道具はいりません。味つけは、甘露煮のみつだけで十分。手軽においしい栗きんとんを堪能できます!

簡単おせちは他にもいろいろ。まだあるおすすめのアイデア4つをご紹介します。

黒豆

レンジを使えば煮ている間に離れられるのがありがたい! 作り方は熱々の漬け汁(砂糖・しょうゆ・塩・水)に黒豆を入れて一晩おき、翌日レンジで加熱。さめたら砂糖を加えてさらにレンジで加熱、を2回繰り返せば完成。つやのいいふっくらした黒豆に仕上がります。



伊達巻き

はんぺんを入れるのが、ふわふわの食感にするコツ。保存用の密閉袋にはんぺん、たまご、調味料(だし汁、塩、砂糖、みりん)を入れてよくもみほぐし、フライパンで両面を焼きます。生地が熱いうちにくるくると巻いて。ふたをして焼くとふっくら仕上がります。



筑前煮

下ごしらえをした食材を耐熱ボウルに入れて、オーブン用のペーパーで落としぶたをしてレンジへ。加熱中にいったん取り出して、混ぜてから再び加熱すると煮汁が全体に行きわたりますよ。



紅白なます

なますはゆずの果汁を入れると上品な味わいに。汁ごと保存袋に入れて冷凍しておけるので、時間があるときに作り置きできます。解凍する時は、袋のまま流水に10~15分ほどさらして。



こんなおせちのレシピなら、年末の予定の合間に作ってみたくなりませんか? やさしい味つけなので、子どもも大人もたくさん食べられますよ!

文=齋藤久美子

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved