サイト内
ウェブ

モラハラなうえに、育児を手伝わない夫。考え方を変えるのは無理?【お悩み相談】

  • 2021年4月19日
  • レタスクラブニュース


夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

■相談者プロフィール

ゆなっぺ(40歳女性)

お悩み相談


40歳同士の夫婦です。子どもは8歳と5歳の男女がいます。子どもが産まれる前の旦那は掴みどころがないところはありましたが、いい意味で私に干渉することもなく、それぞれを思いやり、お互いの趣味や生活を尊重するといった感じだったと思います。ですので、主人と共通で楽しめることは共に楽しみ、私個人の趣味は私の時間としてそれぞれ楽しんできました。

しかし、子どもが生まれてからは旦那の態度が豹変! 「母親としての自覚をもて」と、とにかく頻繁に言われます。もちろん家事、育児は誰かに頼ることなく普段から一生懸命にやっています。旦那こそ、ほぼ育児をすることはなく、休日は寝転がってスマホいじりに明け暮れる感じです。

そんな状態で、日々の子どものお世話に追われているのに「部屋が汚い」「おかずが少ない」など文句のオンパレード。「そんなこと言うくらいなら休日ぐらい家のことを手伝ってよ」と言うと、「なんで俺がそんなことやらなくちゃいけないんだ!」とキレだします。

なんというか、価値観がものすごく古いんです。家のことは女性がやって当たり前。男がやるものではないと真剣に思い込んでいます。家事や育児を男が手伝うのは恥ずかしいこと、男らしくないことと思っているようです。

私が忙しくて困っていても「母親なんだからやって当たり前」と言われます。横で寝転んでスマホいじっているだけの人に正直そんなこと言われたくありません。主人の古い価値観はどうやったら変わりますか?

なにもしてくれないのに、顔を合わせたら文句ばかり言われることに心底うんざりです。子どもも「パパはスマホばかりで遊んでくれない」と文句を言い、今ではパパに寄り付くこともありません。

離婚を考えないわけでもありませんが、現在専業主婦ということもあり、経済的なことを考えるとすぐの離婚は難しいです。どうしたら主人の考えは変わりますか? こんな文句ばかりの旦那とうまく付き合っていく方法はあるのでしょうか? なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。

夫に期待しないほうが、ゆなっぺさん自身が楽になれるかも


困っている人を横目に何もしない、手助けを求めても逆ギレ…というのは、夫や父である前に人としての幼稚さを感じてしまいますね。話し合いをしても埒が明かないのではないでしょうか。

旦那さんの考えが変わり、もしかしたら手伝うようになる可能性はゼロではありませんが、正直、人の考えや価値観を変えるのは非常に難しいです。

「手伝ってくれないのが当たり前」、と旦那さんに期待を持たないほうが、ゆなっぺさんが精神的に楽かもしれません。試しに「自分はすべて一人でこなすシングルマザーだ」と妄想しながら家事や育児をしてみてください。自分ばっかりという気持ちやストレスが軽くなる可能性があります。

どうにもうまくいかないのであれば、将来的には離婚を考えるのも悪くないと思います。今のうちに、いつどんなモラハラがあったのか詳細を記録を残しておくと離婚時に有利になりやすいですよ。

■回答者プロフィール

a.saito

心理学部卒。メンタルケア心理士資格保有。第一子出産後、夫のモラハラに苦しむ。いわゆる夫源病を発症したことも。


キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved