あこがれの洋食といえば、とろとろあつあつの「グラタン」。でも、材料がそろわなかったりオーブンで焼くのが面倒に感じられたりして、なかなか作る機会がないですよね。
というわけで、「最高のおうちグラタン」連載第1回目は、フライパン一つで作るラクラクグラタン。しかも、生クリームを使わず家にあるものでソースを作るから、思い立ったらすぐに作れちゃいますよ!
*フライパンは直径24cmのものを使用しています。
* * *
えびとほうれん草のグラタン
プリップリのえびにコクのあるソースがからんで絶品!
[ 材料 (2〜3人分) ]*1人分382kcal/塩分2.4g
・むきえび ...200g
・ピザ用チーズ ...80g
・玉ねぎ ...1/2個
・ほうれん草 ...1わ
・ホワイトソース
∟バター ...30g
∟小麦粉 ...大さじ3
∟牛乳 ...2と1/4カップ
・片栗粉
・塩
・こしょう
[ 下準備 ]
● えびは背わたを取り除き、片栗粉適量をまぶしてもみ洗いする。水けを拭き、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。
● 玉ねぎは縦5mm幅に切る。
● ほうれん草は5cm長さに切って茎と葉に分けておく。
[ 作り方 ]
1. 具をバターで炒める
フライパンにホワイトソースのバターを入れて中火で溶かし、玉ねぎとえびを加えてえびの色が変わるまで炒める。
2. 小麦粉を加えて炒める
ホワイトソースの小麦粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。
3. 牛乳を加える
ホワイトソースの牛乳を1/5量加え、汁けがなくなるまでよく混ぜる。残りも少量ずつ4~5回に分けて加え、そのつど、なじむまで混ぜる。
4. チーズを加える
塩小さじ1/4、こしょう少々、ほうれん草の茎を入れて1~2分煮たら、葉を加えてさらに3~4分煮る。ピ
ザ用チーズをのせてふたをし、チーズが溶けるまで1~2分煮る。
■〜さらにおいしいこんがりテク!〜
パン粉をのせてこうばしさをプラス。
★カリカリパン粉トッピング
フライパンにパン粉適量を入れて中火にかけ、きつね色になるまで5~6分いる。
カリッと焼いたチーズを添えて。
★カリカリチーズトッピング
フライパンにピザ用チーズ50gを広げて中火にかけ、溶けてカリッとするまで5~6分焼く。
豚肉とかぶの明太子グラタン
クリーミーソースに明太子をピリリときかせて
[ 材料 (2〜3人分) ]*1人分519kcal/塩分3.0g
・豚肩ロース薄切り肉 ...200g
・からし明太子 ...1腹 (約60g)
・ピザ用チーズ ...80g
・かぶ (葉つき) ...3個
・ホワイトソース
∟バター ...30g
∟小麦粉 ...大さじ3
∟牛乳 ...2と1/4カップ
・塩
・こしょう
[ 作り方 ]
1. かぶは六つ割りにし、葉は4cm長さに切る。明太子は1cm幅に切って小さい容器に入れ、ホワイトソースの牛乳大さじ1を加えてほぐす。豚肉は一口大に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。
2. フライパンにホワイトソースのバターを中火で溶かし、豚肉を炒める。肉の色が変わったらかぶを入れて炒め、油がまわったら、前ページの「えびとほうれん草のグラタン」の作り方2、3と同様にする。
3. 明太子、かぶの葉、塩、こしょう各少々を加えて混ぜ、3~4分煮る。ピザ用チーズをのせてふたをし、チーズが溶けるまで1~2分煮る。
たらのカマンベールグラタン
カマンベールが具ととろみの二役に。魚のうまみたっぷり!
[ 材料 (2〜3人分) ]*1人分410kcal/塩分2.6g
・生だら ...3切れ (約270g)
・カマンベールチーズ ...1個 (約100g)
・カリフラワー ...200g
・長ねぎ (青い部分を含む) ...1本 (約120g)
・ホワイトソース
∟バター ...30g
∟小麦粉 ...大さじ3
∟牛乳 ...2と1/4カップ
・酒
・塩
・こしょう
[ 作り方 ]
1. カリフラワーは小房に分ける。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。カマンベールチーズは8等分に切る。たらは一口大に切り、酒大さじ1/2をからめて約5分おく。水けを拭き、塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。
2. フライパンにホワイトソースのバターを中火で溶かし、ねぎを炒める。しんなりしたら、たらを加えて両面を焼き、色が変わったら、前ページの「えびとほうれん草のグラタン」の作り方2、3と同様にする。
3. カリフラワー、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて4~5分煮る。カマンベールチーズをのせてふたをし、チーズが溶けるまで1~2分煮る。
* * *
生クリームを使わないのに、とっても濃厚なソースに感激! 材料をいろいろアレンジするのも楽しそうですね。
次回も引き続き、ラクラクグラタン! 食べごたえ抜群のマカロニアレンジとドリアのレシピをお届けします。
<レタスクラブ21年2月号より>
調理/新谷友里江 撮影/豊田朋子 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】