サイト内
ウェブ

すぐに怒鳴り出す夫。子どもへの影響がとにかく心配です…【お悩み相談】

  • 2021年2月18日
  • レタスクラブニュース


夫との関係、義実家との付き合い、仕事やキャリア、ママ友などの人間関係……。毎日がんばって生きていると、悩みは尽きませんよね。そんなお悩みに、専門家がアドバイス。

■相談者プロフィール

ばにらあいす(36歳女性)

すぐに怒鳴る旦那に悩んでいます。子どもへの悪い影響がないか知りたいです。

お悩み相談


36歳の主婦です。主人は40歳。5歳の娘もいます。
結婚当初はそんなことはなかったのですが、子どもが生まれた頃から旦那の心に余裕がなくなりました。
もともと転職癖があり、私と出会ってからも4回仕事を変わっています。
転職をしては、そこでうまくやれず「もう仕事を辞めたい」というのが口癖で、こちらも小さな子どもを抱えて落ち着かない日々を過ごしてきました。
職への不安があるからか、家でもすぐに声を荒げるようになりました。

まるで全てのストレスをこちらに発散しているかのようです。
口を開けば「おまえが悪い!」「おまえのせいだ!」と何でもかんでも私のせい。
休みの日もゴロゴロと無気力に過ごしていて、あまり子どもの相手をしません。

子どもにこそ声を荒げることはありませんが、子どもの前でも常に私を怒鳴りつけてきます。
しかし、私もおとなしい性格ではなく、間違っていることは見過ごせないタイプ。
明らかに理不尽なことで怒鳴られると、「それは、私は関係ないんじゃない?」と言い返してしまいます。
私は怒鳴るというよりは、淡々と理屈責めするタイプなので、そういうところも気に入らない様子。
「もっとこうしてほしい」と伝えても、旦那は怒鳴りつけるだけで、話し合いにもなりません…。

そんな生活をずっと送っているので、子どもの心に良くない影響があるのではと心配しています。
実際に幼稚園で飾るために制作した七夕の短冊には「家族が仲良く暮らせますように」と書かれていました。
怒鳴らないでほしい。落ち着いて言いたいことがあるなら言ってほしいと何度も頼みましたが、カーッとなると抑えられないようです。

私は一体どうしたらいいのでしょうか。
子どもには絶対に良くないですよね。
怒鳴られても反論せず、ただ耐えていればいいのでしょうか。

どうやり過ごすのが正解なのか分からなくて困っています。
離婚を考えた方がいいのかなど、いい解決案があれば教えていただきたいです。

カウンセラーをはじめ、専門家に相談してみて下さい


すぐに怒鳴られてしまう環境での生活は、とても大変で辛いですね。まずは相談者さまの心をいたわってあげてください。

相談者さまが懸念されているように、すぐに怒鳴る人がいる環境は子どもの成長にいい影響を及ぼしません。旦那さんが怒鳴った後は、お子さんのことをしっかり抱きしめて、「あなたは悪くない」と伝えてあげてください。

そして相談者さまご自身とお子さまが、旦那さんとの生活にまだ耐えられるかどうかをじっくり考えてみて下さい。
相談者さまが「この家族で元の穏やかな生活に戻りたい」という気持があるなら、心理カウンセラーさんなど専門家に相談してみて下さい。専門家を交えて話をしてみると、怒鳴ってしまう原因がなにかを知ることができたり、旦那さんご自身の対処法や、相談者さまはどう接したらいいかなどの相談に乗ってもらえると思います。

相談者さまの気持ちとお子さまが心に傷を負っていないかということを優先的に考えて、一歩を踏み出してみて下さいね。

■回答者プロフィール

園田未来

人間関係のトラブル、仕事関連のお悩み等、 人間関係に関する相談が得意。 他にも「うつ」などの精神病についても知見があります。気持ちの切り替え方や、楽しく生きる考え方についてお伝えします。


キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright (c) 2016 KADOKAWA Corp All Rights Reserved