サイト内
ウェブ

紙の卵パック、捨てたらもったいない!気分が上がる再活用術♡

  • 2024年5月18日
  • 暮らしニスタ

こんにちは、家事コツ研究員のAです。日々の料理に欠かせない食材である卵。たまに紙のパックに入った卵を買うことがありますが、この紙パック、しっかりとしたつくりで、なんとなく捨てるのがもったいないと思っていました。そこで、再利用してみましたよ。

クラフトの卵パックは雑貨入れに

紙の卵パックは、クラフト紙の独特の風合いを利用して、雑貨入れにできちゃいますよ。

細々としている指輪やピアスなどのアクセサリー類も、卵パックならきちんと収納できます。

長さのあるピアスやイヤリングはフタの部分に引っかけるとスッキリ。クラフト素材なので簡単に穴を空けてピアスを通すこともできます。

裁縫セットの収納にもおすすめ!

針や糸などを収納するソーイングキットとしても大活躍。布を丸めて詰め込めば、針山も簡単にできます。

紛失しがちなボタンやビーズなども、小分けにして入れることができて便利! 

そのままでも十分に素敵ですが、自分でペイントしたり飾りつけたりして見せる収納にしてもいいかもしれませんね。

卵パックは、捨てる前に一工夫するだけで、生活がより彩り豊かに楽しいものになりますよ。みなさんも卵パックを捨てる前に、いろいろと試してみてくださいね。

撮影・文/AKI ※暮らしニスタの記事を再編集して配信しています。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.