こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムは白いスティックです。化粧品?はたまた文房具?ぜひ正体を予想しながらお読みください。
手に取ってみると、長さは10cmを超えるくらいです。
リップクリームにしてはちょっと長いし、マスカラにしては小ぶりかな?といったところ。
キャップを引っ張ってオープンすると、こうなっています。
万年筆だ!と思ったら、見慣れないものがついています。しかもこのアイテム、開くところはこれだけじゃなくて、反対側にもキャップがついているんです。
開けてみると、なんとなくもふもふしたパーツがついていました。これは何なのでしょうか。
こちら、文房具でも化粧品でもなくて、ガジェットコーナーで見つけました。
用途はまさかの、そうじ道具なんです。
【3㏌1クリーナー】という名前で、イヤホンなどの電子機器のクリーナーとして使えます。
万年筆っぽい部分は細かい溝の汚れ用で、他にも小さいブラシと細長いモフモフとで3種類のそうじができます。
大きな声では言えませんが、そうじなんてつまようじと綿棒でよくない?というのが筆者の本音…実力やいかに?
まずはイヤホンから。
とがった先の部分でパーツのつなぎ目の隙間を狙ったり、ブラシ部分で細かい凹凸の汚れをかき出したり、思う存分そうじできました!
モフモフした部分はケースにピッタリです。
穴の側面部分もこれで一発なので綿棒より優秀ですね。
続いてパソコンでも試してみました。
先端部分に厚みがないのでつまようじでは入らないボタンの境目にもしっかり入ります。折れることがないのも安心です。
ためしにサッと掃除しただけで大活躍で、ガジェットコーナーに売られているのが納得できました。
3in1クリーナーはコンパクトで携帯しやすいのも魅力です。
かさばらないのでガジェット系のポーチにも余裕で入りました!
イヤホンやパソコンって汚れているとすごく不潔に見えますが、3in1クリーナーがあればスッキリ清潔を保てそうです。
細かい汚れが気になる人も、イヤホン・パソコンをよく使う人にもおすすめ!ぜひダイソーのガジェットコーナーで探してみてくださいね。
商品情報:3in1クリーナー 110円/ダイソー
JAN:4550480337876
※2024年4月時点の情報です。
写真・文/emicomb