サイト内
ウェブ

持ち歩ける『防災ボトル』を作ってみた!必要なものは100均で調達可能、もしもの備えに

  • 2024年2月8日
  • 暮らしニスタ

以前、警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)がXにて発信した「防災ボトル」をご存知ですか。防災ボトルとは、緊急時に役立つ様々なアイテムを一つの飲料ボトルに詰め込んだ、コンパクトで持ち運びやすい防災キットです。今回は改めて防災意識を高めるべく、100均グッズを活用しながら、もしもの時に役立つ防災ボトルを作ってみました!

防災ボトルを100均で防災グッズを用意!

まずは100均で飲料用ボトルとボトルに詰める防災グッズを調達! 警視庁警備部災害対策課がポストしていた内容を元に、自分なりに必要そうなものを考えてみました。

現金:お札と硬貨を数枚ずつ。
救急品:絆創膏、ガーゼ、痛み止めなど。
ごみ袋:大きさ違いのものを数枚。黒いゴミ袋もあると良いかも。
トイレ凝固剤:100均では主に簡易トイレとしてセットで販売されています。
使い捨て手袋:ゴム手袋もおすすめです。
圧縮タオル:水につけると26cm×16cmに広がります。
小型ライト:電池は入れっぱなしだと液漏れする可能性があるので、電池は絶縁した状態で分けておきます。
ホイッスル:ホイッスルの中には名前、住所、緊急連絡先などが記載できるIDカードが入っています。
食品:常温保存できて長持ちするもの。警視庁警備部災害対策課おすすめされている羊羹をチョイス。

100均で購入した380mlのドリンクボトルに詰めてみるとこんな感じ。意外とたくさん入りました! 500mlならもっと入りますね。

このサイズ感なら通勤通学バッグや職場のデスク、車内などに入れておいても邪魔になりません。災害発生時は、慌てて避難することが多いので、大きな防災リュックとは別に家族ごとに防災ボトルを準備し、各部屋に設置しておいても良いですね。

自分で防災ボトルを作成する過程で、災害時に何が必要かを考える良い機会になるのもポイント。各自で防災グッズを詰めて何が入っているか把握しておくことも大切です。

お家に常備する防災バッグも見直し!

お家に防災バッグは用意してありますか? 防災ボトルとは別に、アイテムを充実させた防災バッグも用意しておくと安心です。私はネットでバッグごとセットで販売されているものに、必要になりそうなものを足して備えています。

避難先での滞在も意識しており、以下が現在防災バッグの中に入っているすべてのアイテムです!

・飲料ボトル
・アルミシート
・黒いゴミ袋
・圧縮袋
・全身用ボディタオル
・タオル
・携帯おかん器(高温蒸気で食品や飲料を温められるグッズ)
・カイロ
・空気入れ
・コンパクトエアーベッド
・非常用あったかポンチョ
・簡易寝袋
・非常用アルミブランケット
・スモークシャットアウト(火災時に煙から身を守るためのグッズ)
・トイレの凝固剤

・手回し充電&ソーラー充電ラジオ
・ロープ
・作業用手袋
・救急袋(包帯、ガーゼ、常備薬、絆創膏、爪切りセット、耳栓、アイマスク)
・各種充電コード
・歯磨きセット
・ホイッスル
・災害マニュアル
・各種非常食
・保存水

防災バッグには、食品や飲料水を中心に防災グッズを詰めています。万が一、2〜3日孤立したとしても命を繋いでいけるくらいの食料や水を用意しておくと安心です。また少し多めに用意しておけば、自分だけではなく、周りの人の助けにもなるのかなと…。困ったときは助け合いですもんね!

災害用伝言ダイヤル(171)の使い方も確認しておこう!

最後に知っておきたい知識として「災害用伝言ダイヤル(171)」についてお伝えします。

災害用伝言ダイヤルとは、大規模な災害が起きた時に、電話番号を元に、安全状況やメッセージを音声形式で登録・確認できる音声伝言サービスです。災害時は携帯電話が繋がらない可能性もあるため、家族全員で「万が一のときは災害用伝言ダイヤルを使って状況を伝える」と決めておくと良いです!

とはいえ、実際に使ってみないと理解できませんよね。災害用伝言ダイヤルは、体験利用できる日が決まっており、毎月1日と15日は実際にテストで利用することができます。今月はバレンタインデーの翌日、2月15日(木)。ぜひ一度家族全員で操作方法の確認をしてみてくださいね。

災害はいつ起こるかわかりません。外出用の防災ボトル、自宅用の防災バッグ、それぞれの活動シーンに合わせて防災対策を講じておきましょう!

文・写真/滝谷遥

あわせて読みたい

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.