こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のアイテムは、なんだか骨がたくさん組み合わさっているように見えますね(笑)。どうやって使うかご存知ですか?
このアイテム、持ち上げてみると動きます。
骨みたいなパーツは全部連結していて、持ち上げると全体が起き上がりました。可動部分が大きいということは、大掛かりな仕掛けがあるんでしょうか。
上側を持ち上げてみると、こんな形になりました!
ぺったんこの骨パーツが、一気にバスケットになりました!
これ、折り畳み式ランドリーバスケットなんです。
バスケットは全面が穴だらけで通気性が期待できます。
湿気を逃がしてくれそうなので、洗濯物との相性がよさそうですね。
では早速パッケージ画像にならって、洗濯機に取り付けてみました。
フック用の穴もちゃんとありますよ。
導線を考えると、ここに汚れものを入れてくれれば洗濯がとても楽ちんです。
そして空っぽになったら畳めるのでコンパクト!
お風呂の時間まで空間がスッキリしますよね。
ちなみに畳むときは一番上の骨をツメにはめこむだけ。
簡単に割れたりしなさそうなツメなので、長く使えそうです。
もっと活用したいなら、洗濯を干すときも取り込むときも使えます。
腕を通しやすく、一気にたくさんの洗濯物を運べますよ。
重い時はしっかり握って持つこともできます。
グリップ用なのか、持つところが波打ってくれるので持ちやすいです。
容量は、フェイスタオルをふんわり入れるなら5枚くらい、ぎゅうぎゅうに入れるなら10枚くらいです。
重くなりすぎず小回りがきくサイズ感でちょうどいい!
洗濯物に使うのもいいけど、おすすめなのはこんな使い方。
ドアノブにちょいかけして、パジャマを入れるのにピッタリ!
我が家では、パジャマって冬場は肌着を着るから毎日洗わないことも。うちの子たちはめんどくさがりなので脱ぎ散らかしがちですが、かごに入れるだけなら簡単なので協力してくれそうです。
使わない時は畳んでしまえるので、これなら人数分持っていてもいいかも。
折り畳みランドリーラックはダイソーで購入できます。人気商品で一時期売り切れた時期もあったので、見かけたら早めのゲットがおすすめですよ。
商品情報:折り畳み式ランドリーバスケット 330円/ダイソー
JAN:4550480242408
※2024年2月時点の情報です。
写真・文/emicomb