サイト内
ウェブ

なにこれ便利!【セリア】の注目アイテムはこう使う!!

  • 2021年2月28日
  • 暮らしニスタ

北海道の整理収納アドバイザー、長谷川あかねです。

突然ですが、このアイテムをご存じですか?

セリアで見つけた、いま大注目の“進化したダブルクリップ”。一体どんな使い方ができるのか、実例とともにご紹介いたします!

セリアの『インデックスクリップ』

セリアの『インデックスクリップ』はインデックスプレート付きのダブルクリップ。プレートに書き込みができるので、収納の目印や分類のインデックスとして利用することができます。

1パック6個入りで、カラーバリエーションは白のほか、ピンク、黄色、青の4色あります。

色分けしてもっとわかりやすく♪

わが家の【こどものお薬収納】です。

病院で処方されたお薬をカゴに入れて収納しています。誰の薬かわかるようにインデックスクリップにそれぞれ名前を貼って挟めています。

使う人やアイテム別に色分けすれば、よりわかりやすくなります!

クリップだから付け替え簡単♪

お薬が少なくなってきたらクリップを外して、紙コップなど小さめの容器にお引っ越し!いちいちラベリングし直す必要がないので楽ちんです。付け替えが簡単なのはクリップならではですね。

こんな使い方も!

キッチン家電やテレビ裏のごちゃつきやすいコンセント周辺も、インデックスクリップでラベリングしておけばどれが何のコードか一目瞭然。必要な時に必要なプラグを抜き差しできて便利です。

インデックスに貼った文字は、私はテプラで作成していますが、マスキングテープやビニールテープに手書きでも問題ないです♪

まとめ

本や書類の分類だけでなく日常にあると役立つインデックスクリップ。アイデア次第でほかの場所でもたくさん活躍しそう!注目のアイテムです。

文・写真/~暮らしのヒラメキ~ 長谷川あかね
▶プロフィールとほかのアイデアはこちら♪

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(C) 2015 KURASHINISTA All Rights Reserved.