サイト内
ウェブ

Vol.32 連載の新しい1年に向けてやってみたいこと その2

  • 2009年10月1日

 みなさん、こんにちは。ゴスペラーズの北山陽一です。

 今回は、前回の最後に書いた“古くてかっこいいもの”を探す話の続きから始めましょう。こういうことは、具体的にはわかりやすいところから始めるのがいいと思います。例えば、次世代の担い手が不足している伝統工芸の人がいたら、どんなことをしているのか?何を作っているのか?ということを見学に行ったり、あるいはその技術を守るためにはどうすればいいのか?ということを一緒に考えるということにもなると思います。
畑  いずれにしても“古くてかっこいいもの”をみつける場合に、僕が思うのはかっこいいことをやっている人ってかっこいいですから、その人を切り取っていければいいかなと思うんです。農業とはどんなものか?というよりは農業を携わっている人がどんな感じなのか?ということを伝えるのがいいんじゃないかなあということですね。“この人、かっこよくないですか?興味ないですか?”というところに持っていけたらいいんじゃないかなあと思うんです。最近、ギャル雑誌がそういうノリでやっていますが、あれってすごく面白いと思うんです。ちょっとシュールな感じを作ってるけど、でもすごく楽しそうで。やっぱり、こういうことを紹介する場合は、まずポップであるべきだと思うんです。興味を持つ人の数が増えることで嫌なこともありますけど、それにしても人が集まらないと始まらないですから。僕自身の経験でも、アカペラ・ブームでアカペラを知った人のなかには誤解している人も確かにいますが、それでも“アカペラとは?”ということをいくら説明してもわかってもらえないという頃に比べればどれほど幸せか、と思います。ポップな表現で間口を広げるというのは大変大切なことだと思います。

 それから、これは林業に関するイベントですが、「間伐合コン」というのがあるそうなんです。男女同数で、山に登って、間伐の作業に参加するということなんですけど。間伐というのは、僕も今年の夏参加したんですけど、かなり厳しい作業ですよね。そもそも、間伐の作業が必要な場所は立っていられないですから。斜面が急過ぎて。そういうなかで男女を引き合わせるっていう現実的な発想と言葉遣いの面白さが、この企画のポイントですよね。時代が変わって、表現の仕方が変わっただけだとは思うんですが、こういう現代的な言葉と結びつく農業や林業に関する取り組みも紹介したいなと思います。

 教育の現場でも、従来の枠組みに新しい発想を取り込んだ取り組みはたくさんあるようです。Vol.22で紹介した「カタリバ」もそうですが、他にも僕の周りでは芸術士という人たちを導入した幼稚園の話も聞きました。これは、すべての保育士の隣に芸術に関する専門教育を受けた芸術士という人が必ずいて、子どもに接するという形です。芸術に関する専門教育を受けた人というと芸大生などが該当するわけですが、彼らは自分の作品作りだけやっていても食べていけないのでアルバイトなどをしている人が多いのが現状です。そういう人たちに教育の現場で働くという、ある種のチャンスを与えることにもなると思います。イタリアで30年前くらいに注目された形で、そのなかで育った第一世代が僕らくらいの年齢になっていて、社会のなかでリーダー的な立場になっている割合がすごく高いということなんです。この形では、人件費が増えるわけですから、もちろんコストの問題はあるでしょうが、それにしてもこういうふうに考え方を変えていけば、いまの子どもの教育が抱えている問題のいくつかは解決する糸口が見えてくるんじゃないでしょうか。

 基本的に、僕がパッと思いつくようなひと工夫なんてきっとどこかで行われてることが多いと思うんですが、そういう“パッと思いついたひと工夫”というのはなかなか口には出さないですよね。“そんなの、誰でも知ってるよ”と考えてしまいがちなので。でも、僕は“そんな幼稚なアイデアを人に言うんだ”と言われるような人になりたいんです(笑)。それに対して、“そうですよね”と反応する人も何割かはいるし、実はそういう人のほうがそこからの展開力を持っていたりするんですよね。だから、“それはちょっと短絡的じゃないかな”というようなことでも、どんどん書いて、みんなが考えるきっかけにどんどん生み出していけるような連載にしていきたいと改めて考えています。

 ところで、僕の身近な“古くてかっこいいもの”のひとつとして八戸の盆踊りではみんなが踊る「なにゃどやら」という民謡があります。あの地域では本当に誰でも知っているような曲なんですが、でもその歌われている言葉は何語かわからないんです。一説にはヘブライ語なんじゃないかとも言われているんですが、でもヘブライ語が堪能な人が聞いてもわからないという謎があるんです。それも調べたいと思っているんですが、何かご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。よろしく。


キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。