時速100km以下になると爆発。ネトフリ『新幹線大爆破』が面白くない、わけない

  • 2025年4月30日
  • Gizmodo Japan

時速100km以下になると爆発。ネトフリ『新幹線大爆破』が面白くない、わけない
Image: NETFLIX

ちょっとごめん。興奮気味なんで言葉が色々と雑なんですけど、Netflixで配信されている『新幹線大爆破』が劇面白すぎて今すぐ見て欲しいです。

トレイラーが流れてきた瞬間から名作の予感しかしていなかったんですよ。配信日である4月23日をマークしちゃうほど楽しみにしていました。

で、見たんです。『新幹線大爆破』。超面白かったです。見た方がいいです。今すぐに。

走行速度100km/hを下回ると爆発するよ

『新幹線大爆破』のストーリーは超シンプル。

新幹線はやぶさに仕掛けられた爆弾は時速100km以下になると大爆発を起こします。犯人の望みは乗客・乗員の身代金1000億円。爆発を避けるためには100km以上をキープして走り続けないといけない。走る爆弾と化した新幹線を止められるのかーーー?

あれ? このストーリーって…って思った人多いでしょう。1999年にハリウッドで映画化された『スピード』とそっくりですよね。

でも、実は『スピード』の方が真似っこしたんです。

『新幹線大爆破』は1975年に東映によって作られたパニック映画で、日本だけでなく海外でも大ヒットを記録。そこからインスピレーションを受けたのが『スピード』というわけ。

ネトフリが映画化した2025年版『新幹線大爆破』はリブートと言われていますが、実際のところは続編で、1975年の話がチラホラ出てきます。

オリジナルを知らなくてもむっちゃ面白い

続編だったらオリジナルを見ていないと理解できないのかな、と思う方もいらっしゃうかもしれませんが大丈夫。私も見ていません。『スピード』は100回くらい見ましたが。

オリジナルを見ていなくてもグッとくるポイントが山ほどあります。というか、爆走する新幹線なんてそもそも面白いですから。説明なんて必要ないでしょう。

それに、ネトフリにはオリジナル版も配信されています。速攻で見ましたが、痺れました。こんな日本映画があったことを知らなかった私、人生損していました。

たくさん語ると野暮になるので、ここら辺でやめておきます。GWで少しでも時間があるならぜひ見て欲しいです。本当に面白いから。2025年4月23日(水)よりNetflixにて世界独占配信。

最後に一言。プラレール、手放さなきゃよかった…!

こちらもオススメ:【Amazon.co.jp 限定】ギズモード・ジャパンのテック教室(特典:オリジナルステッカー) 1,760円 Amazonで見るPR

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.