これが1万円台で買える!?Xiaomiの27インチ2Kモニター「A27Qi」がコスパ最強

  • 2025年4月24日
  • Gizmodo Japan

これが1万円台で買える!?Xiaomiの27インチ2Kモニター「A27Qi」がコスパ最強
Image: Amazon.co.jp

この記事は2025年4月6日に公開された記事を編集して再掲載しています。

こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。

パソコン作業はもちろん、ゲームや動画視聴などのエンターテインメントにも使いやすい27インチモニター。画面サイズが大きめなので、効率的に作業をしたい人にぴったりなアイテムですよね。

しかし、2KやWQHD、4Kと解像度の選択肢が広いし、さまざまなメーカーから販売されているので、どれを選んだらいいか迷ってしまう人も多いはず。

そこで今回は、鮮明な画質とスリム&シンプル設計で長時間の作業も快適にこなせる、Xiaomi(シャオミ)の27インチ2Kモニター「A27Qi」をご紹介します。

鮮明でナチュラルな画像表示とスムーズな操作感を実現!Xiaomiの27インチ2Kモニター「A27Qi」

2025年2月25日に発売された、Xiaomi(シャオミ)の新商品「A27Qi」。最大視野角178°、解像度2560×1440のIPSハードスクリーンを採用し、データファイルやドキュメント、動画などを高い解像度で鮮明に表示できる27インチ2Kモニターです。

画面占有率90%の超スリムベゼルなので、集中力を妨げられずに作業に集中できるのも嬉しいポイント。複数の画面をつなげてマルチモニターにすれば、より広く臨場感いっぱいに表示することも可能です。

「A27Qi」は、最大100Hzのリフレッシュレートにより、滑らかで安定した自然な映像とスムーズな操作感を実現しています。

ウェブページや表を閲覧する際の入力遅延やフリーズを効果的に軽減して作業効率を向上させるだけでなく、ゲームや動画視聴などのエンターテインメントでもダイナミックで滑らかな映像を楽しめるのも◎です。

作業に必要なカラーを忠実に再現。低ブルーライト機能で長時間の作業も快適

1670万色、sRGBカバー率100%、DCI-P3 95%の8ビットディスプレイは、作業に必要なカラーを忠実に再現。

各ディスプレイに対して工場出荷前に正しい色彩効果の検査が厳格に実施されているので、高品質で鮮明な画像と、より自然で明るい写真や動画を表示することができます。

また、Xiaomi(シャオミ)の27インチ2Kモニター「A27Qi」のTÜV低ブルーライト認定された低ブルーライトモードは、短波ブルーライトをフィルタリングし、長時間の使用時も目を快適に保ちます。

また、DC減光によりディスプレイのちらつきを効果的に軽減することで、より一層目を保護できるのもポイントです。

前後位置の角度調節や壁掛けなどのさまざまな設置方法にも対応し、使いやすさも抜群!

27インチモニターの購入を考えているなら、2560×1440のQHD解像度×最大100Hzの高リフレッシュレートで1万円台と高コスパの「A27Qi」をぜひチェックしてみてください。

Xiaomi モニター A27Qi ディスプレイ 27インチ 2K QHD画質 2560×1440 IPSパネル 100Hz 1670万色 sRGBカバー率100%、DCI-P3 95% 8ビット DC減光ブルーライト 超スリムベゼル VESAマウント対応 18,980円 Amazonで購入するPR 18,980円 楽天で購入するPR

Image: Amazon.co.jp

商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。

キーワードからさがす

gooIDで新規登録・ログイン

ログインして問題を解くと自然保護ポイントが
たまって環境に貢献できます。

掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
copyright 2025 (C) mediagene, Inc. All Rights Reserved.