DIYの英才教育だ。
現代人が生きていく上で必要な技能は、運転免許や料理やパソコンなどさまざま。でも何より重要なのがDIY! 家具の組み立てや電池交換で家電のフタ開けなど、暮らしの節々で必要なスキルです。
3COINSのWEB先行販売で発売されている玩具に、DIYの芽を育むものがいくつかありました。
5,500円の「ワークベンチトイ」は工具箱の中に小さなツール類が格納され、箱を組み立てると作業台にトランスフォームするひみつ道具風キット。ネジがたくさん、電ノコや電動ドリルも入って本格的です。
「DIYツールBOX」は1,650円。ケース内にはネジや歯車がたくさんあり、ケースを土台にギアの仕組みが学べます。薄いパネルパーツも使い、立体造形も作れます。
Image: PAL Co.,ltd.「こんなモノまで!?」と一瞬目を疑ったのが、1,650円の「チェーンソートイ」。小さいながらもエンジン音が鳴り、ライトが光りチェーンが回転するギミックが本物さながら。
『チェンソーマン』好きのお子様にはもってこい。皮のマスクもDIYして『悪魔のいけにえ』ごっこも、右手に装着して『死霊のはらわた』ごっこも楽しめます。
DIYは大人になるまでに持っておくべきスキルですからね、子どものうちから馴染んでおきましょう。
Source: PAL Co.,ltd. (1, 2, 3)